みんなのレビューと感想「ママ殴らないで~躾という名の虐待~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
少し
子供も幸せな生活を願いますね
虐待の話はちょっと
読み進めるのが
気が重く感じる
少し悲しい作品ですねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
虐待可愛そう。
なんでそんなことするのかな
子供は親がすきなのに。
そーゆー子供が大人になれば負の連鎖がつづきますよ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私も子供がいます。1歳10ヶ月ですが、口が達者で小生意気になってきました。今はまだかわいいけど、感情的にイライラしてしまうときもきっと出てくるんだろうな…その時に深呼吸します
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
軽くならつい…あるかなぁ
虐待としつけの境目は難しい世の中
少しでも叩けば虐待なのか
エスカレートしないよう自分も気を付けなくてはby 匿名希望-
0
-
-
3.0
しつけって難しい!!!
しつけもいきすぎると虐待。でも子供をほったらかす訳にもいかない、今の世の中の問題なのかも。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供を躾けると言う点では手は出しますし、旦那にバレないようにしてるのも、旦那さん気づいてって思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
難しいですよね!
叩いてから ハッと思うこともあったりします。親も完璧な親はいない。子供と共に成長するわけだから。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
躾と虐待の境目って難しいなとおもいました。同じ女で母親だからこそわかる部分もあるし、子供を育てていくとゆうことは本当に大変なことだなと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
悲しい😢
躾というものは本当に難しいものだ。殴る、蹴る、言ってもわからない奴はそれでいいんだ。そう考えたら楽ですよね。だけどそれをされた子供は、別の人に同じことをしてしまう。いわゆるいじめの主犯格。いじめられている側からいじめる側に回ってしまう。連鎖はたちきらなければならない。すべての子供たちが幸せになるのはいつになるのだろうか?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
見ていて悲しくなります。確かに手が出てしまうときだってあると思う。でもそれを越えたら虐待です。本当にこんなことがあるから子どもはどんどん亡くなっていってる。
by のれあ-
1
-