みんなのレビューと感想「ママ殴らないで~躾という名の虐待~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
躾と称して叩く、また叩く。それが殴る蹴るに発展して。虐待していると自覚がないままどんどんエスカレートしていく。言葉で伝えても伝わらないとつい手が出てしまうことありますが、度を越えると怖いです。
by 桔梗の花-
1
-
-
3.0
躾の難しさ
こどもを育てたことのある人なら誰でも経験したことがあるんじゃないかと思いながら読みました。
躾と虐待の境界線…難しい。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
表紙の絵にまずビビりました。
殴られている女の子の表情と容姿が絶望的に可愛くない。
この顔でガタガタ騒がれたらさぞかし憎たらしいだろうなぁと思った。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
春から1年生の娘がいるので
娘と重ねて見てしまいます。子育てしてるとイラッとくることありますよね。
分かるけど、反抗するのだって成長してきてるからだろうし、分かるように言い聞かせたりしないと。私も怒る前に一呼吸おいてから子供と接しようと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が好みではなかったのですが、現実を知りたくて読みました。虐待の連鎖、親の孤独、子どもの親に愛されたい気持ち、悲しくなりました。虐待がなくなればいいのに。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
この手のマンガは何故か胸が苦しくなる。私自身、親を毒親だと思っているからなのかもしれない。躾というより、本人のエゴだと思う。その暴力によって死んでしまえたら1番の復讐になるのにと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
いやだな
しつけの境目ってわからない
躾で叩くのは間違ってるって言われた
口で言ってわかるまで説得するしかないって
女神様か神様かよと思った
だから母親の過剰さが止まらないんだと思うよ
口で言って分からないから母親は孤独なんだからby 匿名希望-
0
-
-
3.0
この手の虐 たい作品大好きです。
読んでてスカッとするんですよ。何でだろう?
うわぁこの子叩かれてる!って思うとワクワクして読み応えあるんですよね。えぇ、私壊れてますよ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙がでてくること、イライラしてくること、息苦しくなること、本当に腹ただしい。テレビも本ですら現実にある話だから
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
この手の話を読むと必ず虐待する人は悪!みたいなコメントをしている方を見かけますが、誰にでも起こりうることだと思うんですよね…勿論、論外だと思うような虐待事件もありますが、こういった話を読むたびに私も気を付けなきゃとかこうなってしまうのでは?という不安に襲われます。
笑えないです。by 匿名希望-
0
-