【ネタバレあり】歌舞伎町の少女たち~金と男とクスリに溺れた青春~のレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ちょっと怖い気がしましたが、現代社会の闇の部分が明かされるような感じでした。育ってきた環境、取り巻く環境の中の人間関係で、人間は、いかようにでも落ちていってしまうものなのですね。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
これ、実話ですよね。それにしてもアスカを更生させるために奥さんと離婚するとは驚きでした。知らない子供の面倒見ていた奥さんも心広いですね。
by 匿名希望-
3
-
-
2.0
意外と身近にあるような内容。
家庭環境も大きく影響していると思う。
こんな親が本当にいるのか?って疑いたくなるくらい。
でも同じ学校にいた。男子生徒だけど
親も同じように薬物をしていて、
同級生も手を出してしまって…
夜回りしてくれる大人、必要ですね。
そして、ちゃんと叱ってくれる人。by のれあ-
1
-
-
3.0
夜回り組長か。いろんな人がいるもんだな。
自分はそういう世界とは無縁に過ごしてきたから、どうすればそんな世界に行けるのかもわからない。そこに行けば、自分が傷つくし、嫌な思いをするだけなのに。結局、冒頭の少女たちは助けを求めてるし。家庭環境ってやっぱり大事なんだな。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
こわい
まだ途中までしか読んでいませんが、これが実話なら怖い世界だと思います。どんどん泥沼にはまつているのに戻れない。。幸せになれますように。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
本当にこんな親がいるのかとかなしくなりました…。悪い大人が彼らをいいように騙して犯罪に手を染めていく…。かなり面白かったです。組長のスピンオフ希望!笑
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
面白い
こんなことあるのかなーといっきに読みました。絵はまぁ可愛いです。最後はすっきりな終わり方でいい気分になれました
by いちこの-
1
-
-
3.0
色々考える…
ポイント余って何となく読んでみました。
子供を持つ親とすると、いつどこで道を誤って俗に言う不良になっちゃうのかなと思いました😭
不安がよぎりすぎてしまい、最後までは読めないなーと思ってます…by 匿名希望-
1
-
-
4.0
悲劇
ほんとうにこんな子ども達がいるのなら不幸でしかないです。
歌舞伎町のジャブ女王のお話を読みましたが、薬物を長いこと常用していてよく生きていられたなぁという気持ちと、出産をして元気な子どもを産んでいたので、生い立ちは不幸だけれども、健康面では恵まれていたのかな、と思ったりします。
最後は更正している様子が描かれていたので安心しました。by にゃんころべえ-
3
-
-
3.0
本当にこんな親がいるのだろうか薬物が身近なのかと悲しくも恐ろしくなります
私も昔、街中で会ったこともないヤバめのおじさんに話しかけられ錠剤を渡されたことがありました…
まだ、中学生でわからないなりになんだか怖くて…その場に置いて走って逃げ帰ったことがあります
周囲の大人が目を光らせても今の世の中どこまで介入していいのか…
何とも言えないですね…by 匿名希望-
1
-