みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(98ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,455件
評価5 31% 1,986
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179
971 - 980件目/全1,986件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    考えさせられました

    現代にはこんな方が存在するんだと率直に驚きました。いつも複雑な気持ちになりながらも読み進めています。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    いるいる、こんな人

    仕事柄、同じような方に接することがあります。何を言っても通じない。自分の都合でしか考えてくれない。怒鳴り散らす方もいます。漫画のタイトルは衝撃的ですが、これを読んで、少しだけこのような方たちを理解出来たような気がします。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    読んだ方がいい

    とても興味深く面白い漫画。
    問題ある子には問題のある親がいる。
    正面から向き合おうとしないから更にひどくなる。
    向き合い方もわからない親、向き合ってるつもりの親、ちゃんと育ててきたのにという親。
    押川さんの言動でどうすればいいのか正解がわかってなるほどと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    こちらの作家さんのまんがはとても興味深いですが、中でもある意味怖いお話。
    ちょっとしたことでこうなっていたかも、なるのかも、と思ってしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    発達障害と一言で言っても一人ひとりで全く違うことがわかり、そしてそれは周りとの関わりが大きく関係している。
    そのことを痛感する漫画。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    どうしたらこんな暴力的な人間になってしまうんだろう?
    親の責任だなと感じる話しもありますが、根っこは分からない
    親の責任だな、とゆう意味は愛情不足で育てたとゆう意味です
    放任も過干渉もいけない、じゃあ丁度いい温度は?
    子育てをしながら悩んでいます
    何かしらの障害なら、どこかで納得出来るのかも知れない
    でも納得したところで面倒みてくれる病院がないんじゃぁ家族はたまったもんじゃない
    それで一生終えるんだから…
    すべては弟にーの話しが一番ズシンと来ました

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    たぶん元ネタは実話ばっかりなんだと思います。やばい内容だけどそういうのあるんだろうな、と思わせる話。個人的には、第一話の衝撃が一番大きかったです、読んでみてください。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    子供本人が苦しんでる

    子供の犯罪や精神病に手を焼いた親たちの駆け込む相談所の話。とは言えのほほんとしたアドバイスではなく、原因がなんなのかを突き止め、親が変わらなきゃ子供も変わらないと厳しく説得する様子は押川氏の熱意を感じる。
    小さな問題は「普通の家庭」にこそ潜んでいると、深い内容。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    大変ですね。。。

    精神病は薬の量もハンパないし、拒薬もあるだろうから服薬管理が大変だと思います。でもこのお話にあるように、全員を一生入院させとくわけにはいかないからテキトーなこと言って退院させられたりするんでしょうか。でも、家族からしたらたまらないし、かと言って、まず家族が受け入れないと患者さんはツライでしょうしね。相当なフォローがないとやっていけないですよね。本当に考えさせられる作品です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    リアルな漫画です

    ネタバレ レビューを表示する

    考えさせられる内容とタイトルに惹かれて購入しました。
    親が子供をナントカしたい、と思う話は読んだことがなかったので
    怖かったし読んでいて怖くなりました。ですがこのマンガにでてくる話のように
    苦しんでいる人はたくさんいるんだろうな、と思いました。
    病気のことなどいろいろ学べることが多かったです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー