みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(95ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,455件
評価5 31% 1,986
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179
941 - 950件目/全2,267件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    面白い、面白くないではなくて、現実にこういう家族が存在してるのか…と勉強になるというか。
    こういう話は私も子供がいるので万が一自分の子供が…というのが頭にどうしてもあって育て方が影響してなる場合も、病気でなる場合もある。育て方だって正解なのかは大きくなって気付くことだし病気だっていつなるのかわからない。
    あらためて人間て完璧ではないなと。
    いろいろ考えさせられる話だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    読む度、締め付けられるような。暗い話が多いけど、なぜか読んでしまう作品。深いですね。世の中のリアルさが詰まってます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    興味深い話ばかりでした。
    子供と言っても殆どが成人。
    そして両親又は祖父母に問題がある。
    父親が家庭に無関心、暴力を振るう、過保護、お金や物を与え続ける…
    「子供を殺して下さい」と頼まれてる訳ではない。ただ、そう思っていると感じられる言動。
    押川さんの言葉は刺さります

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    これは色々な人に読んで知ってほしい作品でした。こういう人がいるんだとか、多少なりとも読めば理解できるんじゃないかと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    子を持つ親として、反面教師のような作品です。
    なんでそうなってしまったのか、というところまでは深く描かれていないので、そこでモヤモヤが残るところがあるかな。
    あと女性が美人という設定なのかよくわからないときがあります(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    家族の関係は本当に難しい

    福祉の仕事をしていて、主に高齢者の支援をしているのですが、色々な家族を見ていて本当にこの国はおかしくなってると思ってしまう。殺×人事件の50%以上が家族間というのも恐ろしい。このお話を読んで、こんな支援の仕方をしてくださる方が居るのだと、少し救われた思いになりました。

    by 9_9y
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    しょうがない

    精神の病ってなかなか厄介で、こちらが一生懸命気を使って話していてもいいようにとってもらえないし、逆効果になったりするし。
    もうどうすることもできないんですよね、
    お薬も飲んでくれたらいいんですけどね、
    こうゆうお仕事があるんだ、と勉強になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    事実を突きつける

    恐らく漫画的な脚色や演出はあまりされてないと思われますが、それによってよりリアルさを感じます。
    親がどういう存在であるか、どう子どもと関わってきたか。
    間違い続けた果ての惨状は悲しく虚しい。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます。

    最悪な事を言えば、、本当に境界線で。どの家庭でもいつどんな時に壊れてこんな事があってもおかしくない事だと思う。わたしにも子供が居て、お腹に新たな命も居ますが、幸せな家庭を築きたいのはみんな一緒。こうゆうの見たら怖いけど、こうはなりたくない。だから、自分が出来ることは、自分の子供たちと向き合う時間を大切にしたいと言う事。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    はまっているマンガの1つです。私も子育て中ですが、子どもが心の病気になるのは、やはり親の育て方の影響が大きいのだて思わされます。勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー