みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(84ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
しんどかった
押川さんが現実にも出逢えてたら私人生変わってたのかもしれません。もうしんどいです。って思うことばかり。押川さんに助けて欲しいです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これがノンフィクションの話だなんて、人間がとても怖い。
でも怖いのに気になってどんどん読んでしまう。
社会の仕組みや親子の関わりについてとても考えさせられる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられます。
親の立場で読むと、他人事とは思えず、どんどん読み進めてしまいます。大人になってからの挫折。ここから、自分の力で立ち上がれるように育てないといけないなと、改めて思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
社会派
世の中の多くの人たちが知らない
または知らないフリをしている世界をリアルに描いている感じがする。
自分の身内が友人が、そして自分自身が同じ立場だったらと考えさせられる事が多いby 匿名希望-
0
-
-
4.0
切なくなる
とても興味深いないようです。怖くて、不気味で、関わりたくないと感じてしまう精神を病んでいる人。人が見ないようにしていることに正面から向き合う人。どちらの立場も感じるこの作品は良品だと思います。
まずは知ることからが大事だから広く読まれて欲しいですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
普通に成長するってなんだろう?
親も子も、将来がどうなるか分からない。 心の闇が暗い光で飲み込まれる子供を親はどうすることが出来るのか。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一歩間違えば
子育てしている身ですが、他人事ではないのかなと思いながら読み進めています。どのお話も興味深く、最後まで読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
精神疾患の人にも、人として対等に接する主人公に、ハッとさせられた。
こういう信頼できる民間のサポート会社が必要だ思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルはゾッとしますが
読み進めて行くと現実問題視されてる事ばかり。もし自分の子供もこんなだったらプロにお任せしないとどうにもならない事もあるんだろうなぁと思いました。精神を病むなんていつでも誰にでも起こりうる事、それに背を向けて蓋をしてしまう世の中、解決にはならないですね。救いきれない程の人数が悩み苦しんでるであろうこの国でも1人でも救える手立てがあるのなら救ってやってほしいと思いながら読みました。
無料分しか読んで無いですが、まだ先も読みたいと思いますby ナンシーリー-
0
-
-
4.0
話は面白い。精神科に通う人達の様子など、なかなか知ることの出来ない世界を覗く事が出来て面白かった。
でも、親の育て方が悪かったから、そうなったのけは疑問だ。元々持って産まれた特性ではないかと思う。殺してくれと思う親の気持ちは、よく分かる。親に同情する。by 匿名希望-
0
-
