みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(55ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
これは単に面白い面白くないとは言えないお話しです。法律関係の仕事をした事がありますが、実際精神疾患の方の事件はたくさんありました。
漫画に出てくるような相談員さんが現実社会にもいることを願います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こわい
子供を持つ親としては本当に恐ろしい。どうしたらこんなふうに育つのだろうと思ってしまう。話に出てくる親御さんたちは世間体ばかり気にして子供と向き合って来なかった人達ばかり。でも、子供が「そうなる」きっかけはどの家庭にもあって、それに気付かないまま悪い方向にズルズル進行させてしまう可能性も充分ある。自分だったらと考えると誰かに直ぐ助けを求められるのかと考えてしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
闇
現代の闇、、いろんな人間がいますがそれぞれ生い立ちが違い生きていく中で変化してしまうのかもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
重い
興味はあるけどテーマが重いし実話なわけだし面白いとは言い難い。
ここまで壊れちゃう人達がいるんだなって事は知っておくべきことだと思う反面、漫画でこういうの読んでる自分は社会問題ちゃんと考えてるふりして安全な所から『可哀想に』って思いたいだけなんだろうなとも思う。それでもまあ、全く想像力が『普通はこう』『あの人はおかしい』みたいに、望んでないのに『普通』から外れちゃった人達を傷付けるよりマシなのかな。それもまた自己弁論でしょう。
そういう事を感じさせる漫画。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ読んでる途中ですが、以前働いてた職種と似たようなところが多々あり、とても考えさせられるお話だと思いながら読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ん~
一気に読みたくなるほど面白いし、色々と考えさせられます。短編読みきりとしても長編としても読めるので、とても読みやすい!先が気になる!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
すごく自分勝手なセリフですよね。(←タイトル)そこに行くまで子供と向き合わなかった、逃げていた結果なのに。一つ目の話の最後でそれを言及してくれていて安心しました。。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
本当にこんなことがあるんだろうなと思わせる、リアリティのある作品です。
少し目を背けたくなるお話もありますが、とても勉強になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
一度でも足をふみはずしてしまうとなかなかもとの生活には戻れないようですね。
本当にこういう仕事をしている人を尊敬します。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いろいろな。
いろいろな家庭があるんですね。。怖いけども、明日は我が身?子育てはやっぱり大変。と思う。でも自分の子供を殺してと思うのは悲しすぎる。宝なのに。
by 匿名希望-
0
-
