みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(478ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
気になります
無料分を始めに読んで、気になって続きを購入しました。仕事で他人の家に入ることがあるのですが、最近中高年の引きこもりが本当に多い。怖い人ばかりではないと思いますが、危険な人も居るかと思うと怖い今日この頃です。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ちょっとまれに見るわからない1話‥
なんなのかどうなのか意味不明でした。
興味わかなくて2話にすすめませんby とぶた-
0
-
-
2.0
胸糞わるい
私にも障害あるこがいます!
正直辛いことも沢山あったけど、、子供を殺したいとか殺してほしいと思った事は1度もない!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
やっぱりそうか…
毒親からの被害者にからすると。
幼児から思春期にかけて受けた親からの態度、言動が、なるほど、あの時もあの時も、そうだった。
子供時代に受けた精神的ダメージがこんなふうになるんだ。と客観的になって読みました。
ずっと周りと価値観のズレ、対人関係に悩んできましたが、自分を責める事ばかりだった中、原因は何なのかと考えても分かりませんでした。
子供が産まれ、親となって、我が子にはこんな辛い思いはして欲しくないと思い、いえ、それ以前からも改善するべく悩んでいたところ、この漫画に出会いました。
子供は親の所有物では無い。
読んで良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主婦
ノンフィクションではありますが
こんなことは日常に溢れているんでしょうね、、、
悲しい事件ばかりですが、そうゆう親を助けてあげる、生きやすい所があればいいのですが、、、by 匿名希望-
0
-
-
5.0
インパクトのあるタイトルに惹かれて購入しました。無料分のみだと内容どころか始まり?も曖昧でしたが、、
気になるタイトルなので読もうとおもいます。by なびーひ-
0
-
-
5.0
深く考えさせられる。
自分の仕事柄、精神病院や心療内科に行く機会が度々あるのですが、そこで1人の男性に警察4人がピッタリとくっついて鎖に繋がれ歩いている、何とも複雑な光景を見た事があります。
待合室で座っていただけですが、ただ一言「怖かった」。
突然何をするか分からないから、あんな風に繋がれているのかと…
ここに出てくる親は、我が子でありながらその異常性に怯え「◯◯されるかもしれない」と思いながら生活していて、それがとても悲しい事であると感じる反面、今のこのストレス社会では、そんな風になっても仕方ないのかなぁ…と思ってしまいました。
色々思う事も多く、すごく勉強になって主人公の押川さんに惹かれます。
今を生きる全ての人達に、是非読んで頂きたい一冊です。by やよいさん0301-
0
-
-
5.0
社会の闇
作者と主人公が同じ名前ということは、、、実体験?何か問題を抱えている子どもには、それなりの理由があるのだと、ピンチこそ家族の本当の姿が現れるのだと思いました。
by beee☆-
0
-
-
3.0
現代社会を描いている感じでとても興味深い。リアルに描かれているのでとても考えさせられる内容になっていると思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
試し読み。。。
親族では遠慮介錯ないから、揉めると大ごとになってしまうんだろうね、バリアーが効かないといいましょうか。私は今一人暮らしだけど、姉が家に泊まりたいと言ってきたときは断固断ります、嫌いだから!大ゲンカしたら、私だって堪えられなくなるかもしれないから。ヤダヤダ。
by 匿名希望-
0
-
