みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(47ページ目)
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間80位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 184話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
書籍も注目されてると知って
漫画の方を読み出したのですが、本当にこういう家庭がたくさん存在するかと思うと怖いですし、リアルにお世話してくれたり病院に繋いでくれる、こんなお仕事してくれる真っ当な会社がたくさん存在してくれたらいいなと思います。
by ぅまうま-
0
-
-
4.0
とても考えさせられる
大量無料だったので読み始めたら、つい止まらなくなってしまい最新話まで読破してしまいました。
福祉に従事するものとして、とてもリアリティがあるなぁ〜と共感できます。
精神障害については、本当に役所が動かず…。
受診に来ない(精神症状悪化で来れない)のであれば、診てくれない。
医療が介入するまでが1番大変で、結局全てが動いて回るのは医師の診察後になる訳で…。
この仕事に着目した押川さん、本当に頭が下がる思いで読んでいました。
こう言ったみんなが手に取りやすい様な漫画を通して、精神福祉の発展に邁進して頂きたいです。by va11y26-
0
-
-
4.0
コレは
親になって忘れてた子供の頃の記憶が甦ってきた。この子達みたいになれたら楽やったんか、どうなんか…下手に良い子の方が怖いよ。
by キック26-
0
-
-
4.0
考えさせられる内容です。
現代日本で、こんなにも精神疾患と病院に結ばれていない人がいて、なおかつ、その結ぶための民間の会社があると言うことは、知らなかったです。何のための行政の機関なのか。虐待にも通じますが、行政が動かないことが多すぎる気がします。行政と民間が手を取り合って、情報交換していけば、もっと色んな人が助けられるのではないかと。深く考えさせられました。
by ジャスミンマム-
0
-
-
4.0
漫画のエピソードは実話だそうです。テレビドキュメンタリーで取り上げられていました。どの話も重いです。救われない結末を迎える話もあります。
by naoconny-
0
-
-
4.0
親として…
どのエピソードも親として考えさせられます。今なら『こうしたのに』と思うことだらけの子育てでしたが、正しかったは別として、《親子》として向き合えていることに安堵してしまいます。
by ちゃおママ-
0
-
-
4.0
共感
無料だったので読んでみました。
本当、いつ自分に起こるかわからないリアルな話です。
本人も苦しい、家族も苦しい。そんな時、助けてくれる人がいるってありがたい。by かんかんかん。-
0
-
-
4.0
無料で読める分を毎日読んでいます。
毎話、考えさせられる。
こういう問題って家族の中だけでなんとかしようとしても無理だ。みんなが不幸になって行くだけ。
及川さんの様な人実在してくれたら心強いのに。by アニーラン-
0
-
-
4.0
少し怖く感じる
無料分しか読んでいない状態での感想ですが、自分の子育てが正しいのか、読んでいて不安になります。
自分なりに愛情を持って接しているつもりでも、何かのきっかけで漫画のような状態に陥ってしまうのではと。by まいわし-
0
-
-
4.0
いろんな家族がいて、いろんなあり方があって、
本当に子供を育てるということは大変なことだなと感じました。by ゆうう12-
0
-
