みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(445ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
気になって
タイトルに興味をひいて、読み始めました。
精神疾患の人と関わりを持つことがあるので、生育歴も知ることが必要となります。
本人や家族の気持ちを知る為には、この漫画を読むことは、役にたつと思います。
まだまだ、飲み続けたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
近くにいます
近所、職場、います。どうしてそんな風に悪く捉えるのか、どうしてそんな風に言うのか、と思う人がそれぞれいますが、もし子供のころから虐げられて来たのならそうなっても仕方ない、彼らなりの防衛方法なのかもしれないと、少し思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
時期
2019年12月に読みました。元農水省事務次官が、引きこもりで家庭内暴力の息子を殺害した事件の初公判の直後だったので、胸に迫ってくるものがありました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実を直視すべき
こうゆうことが、現実として「ある」ということを直視すべきだと思う。
見たくないものは、みない。かわいそう。は、見てみぬフリをしてるだけ。
まずは現実を知ることが何事も大事だと感じたし、自分にできることなんて、少なくとも周りの大事な人を大事にすることだけだけど、たくさんの人が自分の周りの人を大事にして声をかけて気にかけるだけでも違う気がした。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
現実にこんな人はいるのかな。
無料版だけ読みました。
こんなふうに本当に親身になって助けてくれる人っているのかな。
タイムリーにそんなニュースもやってるし家庭内で暴力とか育て方もあるとも思うけど精神疾患の怖さとか難しさとか何か暗い気持ちになる…けどもっと読みたい、気になるー。。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この前テレビで、まさにこの漫画のような親子を特集していて、実際に起こっている出来事なのだと実感しました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
暗い気持ちになります
読んでいて暗い気持ちになりましたが、こういうご家庭が実際にあるんだろうな、と勉強になりました。なんでこうなってしまったんだろう、こんな状況でどうやったらかぞくみんなにとってのハッピーエンドがやってくるんだろうかと考えさせられました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最近よくあること...なのかな
よくある...と一言で言いたくない事ではあるけど、目には見えない部分で、よくある事なのかな。と思える漫画です。
ひきこもり、家庭内暴力、親の過度な期待、しつけ、色々な現代の問題を考えさせられる内容でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
重い内容
身内って面倒くさい。他人であれば縁を切って終了。けど、身内はどんなに迷惑掛けられても縁は切れない。本当に厄介。
by わなさまや-
0
-
-
5.0
読んでいて怖いです。こんな現実が自分の周りで起きたらと思うと辛すぎます。本人も辛いだろうけどこういう人を家族に持つと地獄です。
押川さんみたいな親身になってくれる人がいればいいけど実際はいないんだろうな。by 匿名希望-
0
-
