みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(437ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,456件
評価5 31% 1,987
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179

気になるワードのレビューを読む

4,361 - 4,370件目/全6,456件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    考える

    社会的に虐待が表面化してきたが、中には子が親を苦しめる場合もある。だがそれは親が子を苦しめた結果であることもある。そんな当たり前のことに気づけな人が多いなぁとかんがえさせられる。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    タイトルが気になったし、読んでるうちに続きが気になって、読み進めていった。こういう世界って実際ありそうだから、勉強になった。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    すごいタイトル!という印象で、読み始めました。
    考えさせられる作品ですが、読むとちょっと気が滅入るかもしれません。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    数少ない何度も読み返す漫画。
    自分が親の立場だったらどうするだろう。
    と、考えると押川さんの凄さがわかる。
    病む人には理由がある人もいれば、元々の本質の人もいるんだなー。

    正直言えば、一生わからないし、関わりたくない人達。
    押川さんは凄い。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    タイトルが既にこわい。親としてこどもを捨てるなんて考えられないけど、読んでいくと、こういう人たちがいるんだろうなと思ってしまう。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    もしかしたらウチの近所にも‥‥

    と思わせるくらい、マンガとしてはリアルに描かれている。
    初手の、動物虐待の描写も、賛否は分かれるところでしょう。でも、他者に危害を及ぼす前段階として、身近な昆虫&動物を虐待する事例はある訳で。
    一読必須だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    農水省の事件を連想

    最近のエリートの父親が子供を殺害した事件の後に読んだので何ともやりきれない気持ちになりました。問題のある子を持つ親御さんは勿論、子供がいる方は一度読むといいと思います。まだ小さく可愛いですが、将来同じようにならないように…仮になったらどのようにしたらよいのか。考えさせられます。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    バイオレンスものかと思いきや

    バイオレンスものかと思ったんですが、真面目なノンフィクションでした。良い意味で拍子抜けしました。統合失調症の方の重大事件が報道されるたびにやらせない気持ちになりますね。こういうことに努力している人に敬服する次第です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    難しい問題

    現実味のある作品なのかなと思いました。
    自分達が育て上げた子なのに、もう自分達では手がつけられない。親側の気持ちも分かる。でも他人から見ると、親がなんとかしてよとも思ってしまう。難しい問題で、今の世の中リアルに存在している事なんだろうな。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    私はまだ小さい子供がいるのですが、仕事の忙しさのせいにして我慢させていることも多く、こういった積み重ねが子供の将来に影響を与えるのか、とても考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー