みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(429ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,456件
評価5 31% 1,987
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179

気になるワードのレビューを読む

4,281 - 4,290件目/全6,456件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白い

    現実にこんな事があるんだろうな、、と、とても興味深く読みました。自分も親なので、他人事ではないな、と。続きが気になる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    それぞれの

    私は親が嫌いです
    両親というより、母親が嫌いです
    自分の都合で産んで、自分の気分次第で虐待を受けてきました
    この本はそんな自分と比較してしまいます

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    怖い

    本当にこんな感じの家庭がたくさんあるのか、と思うと怖い。
    でも、だからこそ当事者は孤立してしまうんだろうな、と。
    色々覚悟しながら先が気になるので読んでいます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    怖い

    これを読みすすめていくと子供を育てていくのが少し怖くなってしまいます。そうなる理由やなんらかの原因はあるのだけれども。甘やかしても厳しすぎてもいけない、難しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    リアリティ

    ネタバレ レビューを表示する

    実際にありそうな境遇の人たちに他人事ではないのかもと思いながらついつい読み進めてしまう。社会の歯車が少し乱れたことでこうした援助が必要な人ができてしまうんだなとかんじる。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    これが現実

    ネタバレ レビューを表示する

    先日、都内の元官僚さんが息子さんを殺めてしまった事件。それがその漫画とダブりました。
    本当にこういうことは現実に起きている。
    身の危険と隣り合わせの毎日。

    面白くも無い連絡ドラマより、
    まだまだ世の中への認知が低い、こう言う内容のドラマを作って、たくさん放送すべきだと思う。
    ちゃんと知るべき。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    社会問題

    タイトルに驚き読みました。
    引きこもり、不登校、精神疾患、いじめやパワハラ…今の世の中は生き辛い世の中になってしまっていますね。
    引きこもりやその他の精神的な病になるにはそれだけの理由や経験があるのでしょうが、もし自分の周りにそんな人がいたら、どう接するのが正解なのかわかりません。
    親ならばどうにかしてあげたいけど、もし力で押し倒されたら術は無いでしょうね。
    そういう毎日が続けば、タイトルのような思考になるのもおかしくないと、この本を読んで思いました。
    社会問題に向き合っていくことの大切さと難しさを示してくれる内容の本で、色々と考えさせられました。
    ホント、大変だし難しいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    子を育てる立場として考えさせられる

    この作品を読んでいると、子どもが心の病気になるのは親の責任のように思います。今現在子どもを育てている身としては、「普通に健康に」育てることがいかに大変かを痛感させられます。自分は果たしてきちんと子育てがこの先できるのか…不安になってしまいました。でも読んで後悔はしていないです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    リアル

    現代の社会問題となっている話を、家族の親目線でのお話です。子供は可愛いものです。ただその子の性格により、愛の与え方、可愛がり方を変えていかなくてはいけないのかな。と。子育てに正解はない、といいますが私も実感しております。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    親子関係

    もし自分の子供が将来こんなふうになってしまったら、自分も子供に死んで欲しいなんて思ってしまうのだろうか。と考えました

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー