みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(402ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
ニュース
エリートの父親が、引きこもりの息子を殺害してしまう、そんなニュースがあり、高齢にも関わらず重い刑が課せられた。
ニュースにならない現実がまだまだたくさんあって、重いテーマだけど、自分だったら?と思いながら読んだ。by ラグぼぁ-
0
-
-
5.0
18話まで読了。
タイトルが衝撃的で、思わず手に取りました。
自分も(まだ幼児ですが)子どもがいるので、他人事ではないと身につまされました。
本人の資質、取り巻く環境、そして親や親戚などからの愛情の有無。それらがいわゆる家庭崩壊(親殺し・子殺し・虐待を含む)に強く深く関わるのだということがよく判る作品です。
はじめは自分たちの方が強くても、子どもが長じるにつれて(特に男性だと)逆転されてしまうが故の親側の恐怖も、病のせいで自分が判らなくなっても、医療にかかれず翻弄される子ども側の苦悩を、同時に垣間見ることができます。by slekiss-
0
-
-
4.0
リアル
本当にリアル。というか実話なのだ(^^;しかし、世の中を騒がす事件をおこす手前のような人たちを真摯に病院に繋ぐという役割を紹介する漫画。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実話をもとにしてるんですかね?
とても興味深く、考えさせられる作品です。こんなことがほんとうにあるんだと、ただただ驚くことばかりです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
幼少期の嫌な記憶なのか、家庭環境か親の育て方なのか、それとも潜在的に持ってあたものなのか…
ある日突然子供がおかしくなった時に親は自分を責めて、子供と向き合って、最後は手を離してしまう。でも吉川のような人が居るからこそ救われると。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当にこのような家族があるんだろうなと思います。このようなお仕事をされてる方も実際にあるのかな。お子さんよりまず親御さんに読んでもらいたい漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
いろいろと考えながら、じっくり読んでます。まだわたしには子供がいませんが、将来、自分はどんな親になるのだろう、、、と。すこし怖くなってしまうほど、考えさせられたマンガです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
親が原因
こういうのって、だいたい親が原因だと思う。ちゃんと背中を見て育ったって感じ。子どもが子どものころは、子どもの責任ではない。でも、いろいろ背負ってる人いっぱいいるし、辛いけど、大人になったらそれを受け入れて自分で変わろうとしなきゃいけないのかも。でもそれってやっぱり親が原因で。つまり、そんなやつが子どもを作るな!と思いながら読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
辛いです
私も身近に統合失調症を患った家族がいるので、絵空事でなくリアルとして読むことができました。
主人公はなぜこの仕事を始めようと思ったのか気になります。
気持ちが明るくなる本ではありませんが、続けて読みたいと思える漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖いけど必要な題材
こういう、本来描写しずらい題材だからこそ、真剣に読めるし、自分と照らし合わせていろいろ考えられます。
by まっくす6487-
0
-
