【ネタバレあり】「子供を殺してください」という親たちのレビューと感想(40ページ目)

「子供を殺してください」という親たち UP
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
184話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,452件
評価5 31% 1,985
評価4 35% 2,265
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179
391 - 400件目/全1,130件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ノンフィクション

    偽善も脚色もない現実のストーリー。近所や知り合いにこんなケースの家族がいたら、理解してあげたい。でも関わるのは重すぎる、避けたい。これも偽善ではない本当の気持ち。何話だったか入院先の看護師が「ずっと入院していたら可哀想だから、退院させたら」と家族に言うシーン。押川さんが家族に「その看護師に、じゃあ貴方の家の隣に退院させます、と言ってやれ」と返していました。まさにそれ。それにしても、精神科の薬で治まり、ごく普通の生活が出来るような医療の進歩が来るのだろうか。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    感情移入しまくって読んでる

    なんというか、客観的に見れば「何でもっと早くに病院に連れて行かなかったの?」って言いたくなるぐらいのケースばっかりなのに、当事者だとわからないこともたくさんあるんだろうなって思った‥感覚がおかしくなるのもよくわかる。

    by SaKuRa-
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    親子として

    生まれながらにして悪人はいない。親ばかりに責任を押し付けるのはよくないが、やっぱり家庭の影響が大きく出るんだろうな。考えさせられる

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    こういうの

    教訓にもなるし、ありえないとはいえない話だからいいよね。そこらのファンタジーとか、転生系とかよりはこの方が好き。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    他人事ではない

    私の身内にも統合失調症がいて、とても勉強になりました。やはり、精神病になる人は遺伝もあるでしょうが、家庭に問題がある方がほとんどなのかな?と思います。押川さんはただただ冷静で的確だなぁと思いました。

    by 3K703
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    リアル

    ありそう。こういう問題・・絵がリアルで少し怖い(笑)だけど余計に迫力を感じます!
    最近ニュースでもたまにこういった問題見受けます。漫画でこういう世界を知れるのは有難い。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    リアルな漫画だと思う

    こういう家族を抱えて悩んでいる人が世の中にはいる。家族だから見放せなくて悩んでいる人たち。うちの近所にも深夜に大声で「誰か警察呼んでくれー!」て叫んでたおじさんいた。障害がある訳でもないから施設にも入れない、あの時で見た目40代くらいの息子と取っ組み合ってて。もうかなり昔だけどこの漫画読んで思い出した。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    悲し選択

    父が こんな感じで いつも死んでくれないか。と思っていた。
    実話なのか どうなのか知らないけど こうゆう施設があったならと、おもう。
    病院は、すぐ退院させられちゃうから。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ごめんなさい、

    正直なとこ、好きなタイプの漫画ではなかったのです。一話目で「許せねぇ!」って私的にトラウマになるようなシーンがあって止めとけばイイのにモヤモヤと続きが気になって只今、三話目です。

    by JJFUJI
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    史上最悪のクリスマス

    ついつい続きが読みたくなるほど、現実にもありそうな案件、と思う。
    ゴミ屋敷、精神崩壊など近い人たちを仕事で見ていたのでなんだかノンフィクションと思えないストーリー

    医療や必要な機関につなげることの大切さが描かれていますね。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー