みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(375ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
色々と考えさせられる内容でした。家庭内の問題はなかなか簡単に解決できるものではないと思います。。。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んだ後に
ノンフィクションと知り、
驚きました。
アル中のお話のところ、
実際に本当にこんなふうになるんだ、と
恐ろしくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖かった
タイトルが怖くて興味を持ちました。子育てをして見て始めて親の立場の気持ちがわかりこのマンガを読んでみると共感できるところもあったりします
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアル
精神病の怖さを知る漫画だと思いました。
実際にこのようなことが起きてるのだろうなと思いました。
様々な精神病を本当の意味で理解できる漫画だと思います。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
ウシジマくん系好きならはまるはず
いろんな家族の形があるけれど、いかなる場合も親は自分の子供を見捨てたりしてはいけないと思ってます。
by しゃけしむ-
0
-
-
4.0
現実問題
家族間が抱えるこのような問題は、表面に現れてないだけで、現実問題として近年多くの家庭であり得ると思う。親の気持ち、子供の気持ち、両方の視点から問題を捉え、最悪の事態を防げる機関が、キチンと機能して欲しいと考えさせられた。マンガの枠を越えた、社会的メッセージを感じる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続きが気になる
実際に悩んでいるご家庭は多数あるでしょうし、読みごたえがあります。絵も独特のタッチですが、リアルで好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読めるだけ読んだんですが
友人の男の兄弟で統合失調の子や引きこもりとか抱えてる人が数人いて 人様の家庭の事なので 突っ込んで聞いた事ありませんが ただ、共通してるのが両親共働き(幼少期から)後、進学に失敗した。異常な過保護です。私は、女で精神病抱えていますが
なんとか女なので ただの鬱病で済んでます。頼る物がないので なんとか働いてます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分が普段覗き見られない他人の生活の中には、この作品のような「日常」で暮らしている人もいるということを知るためには良い作品と思います。レビューで猫のシーンや病名がそぐわないなど書いてる方がいましたが、本質からは離れた指摘のように感じました。正誤じゃなくて、こういう暮らしかたをしている人もいるんだなー、こういう問題に向き合ってる専門職がいるんだなーと感じてもらえたら、専門職として嬉しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
実話?
本当にすごい話しです。実際にあったとしたら胸が締め付けられそうです。男性の子育ては大変ですね。誰が悪いのか、本当に書いてあるような子育ての愛情不足なのか、考えてしまいました
by ありの732-
0
-
