みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(173ページ目)

「子供を殺してください」という親たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
172話まで配信中(44~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 6,194件
評価5 30% 1,880
評価4 35% 2,171
評価3 26% 1,626
評価2 6% 346
評価1 3% 171
1,721 - 1,730件目/全2,171件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    今の時代にあってる漫画

    考えさせられたりする漫画だなと思います。身近にある話なんだろうなと。私は知らないだけで、こうゆう人達も実際にいるんだろうなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白い

    リアリティーがあり面白いです。自分の知らない世界ですが、どんどん引き込まれて続きが見たくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    最近、社会全体が鬱や精神疾患を隠さなくなってきたと思う。もちろん本当にそういう疾患がある人とかはいるだろうけれど、そういう人たちこそ、自分はそうだ!と認めず、そうでもない人が自分は鬱だとか精神疾患だ!と言って社会の制度や周りの人たちに甘え、その隙をついて生きていると思う。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    これが現実

    私の友人が双極性障害で家族が大変な思いをしました。今は薬で落ち着いてますが、波があって大変みたいです。。。
    仕事でも、精神疾患の方宅へ訪問介護も行ってました。

    先日の川崎の事件もありましたが、本当に国をあげてしっかり対応しないといけない問題ですよね。
    世の中には本当に大変な思いをしている人がいるんだなぉと思いました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    子供の問題は、家族で抱えてしまう。子供がいくつになっても。。という、現代の問題点でもあるお話です。こどもと向き合わず、殺してと願う親の気持ちが、自分も、もし当事者になったとき、そう思ってしまうのでは。。と怖くなりました

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    心の闇

    心の闇は深いし、繊細です。身近にも家族がこうしてSOSを出している。こういう実態を辛いけれど知らないといけない。そして、ちゃんと普通の生活が出来るようになる力を持つ為にはを、これからもっとサポートする側が必要とされます。これ以上悲しみが起きないよう、問題が提起されてる漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    考えさせられまさす

    引きこもりがニュースになっている今、事件になって引き金は人それぞれですが最終人を傷つけてしまう事ににまで発展している今…。子供に対しての接し方や親のあり方読めば読むほど深いです…。まだ途中ですが引き続き読みたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    今の社会問題を正確に示している。不登校からの引きこもり。これから社会がどう彼らを理解して社会に戻していくのか。関心が高まる。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    重いテーマだが

    テレビでこの押川さんの特集を観たが、現場でのたくさんのリアルな症例がマンガになっている。中には、なぜこうなったのか垣間見えるエピソードもあり、考えさせられる。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    最近の事件

    押川さんみたいな人、施設、現実の世界にも必要なんだと思います。絵は好きなタッチではありませんでしたが、リアルに描かれていたと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー