みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(161ページ目)
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間80位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 184話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
衝撃でした。少し前にニュースで見た、どこかの偉い方が中年の息子を殺したとかいうニュースを思い出しました。実話を元にしているだけあり、かなりリアリティがあってストーリーに引き込まれました。
by じじんじん-
0
-
-
5.0
リアルな内容だからこそ
どれも数話完結型なので大変読みやすいです。内容もリアルでこれだけ引きこもる人や心が病んでいる人がいるのかと驚きです。だからこそ主人公のような方がこれからますます必要な人材だと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色々な事を考えさせられる作品です。
何があってこうなってしまったのか…なってからでは中々元に戻る事はないので残念です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
とても斬新な書き方とストーリーでとても面白いです。今までなかなか見たことないようなストーリーですよ!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分の子育てを振り返って、自分のかってな感情や欲、そして価値観を子どもたちに押し付けてしまってはダメだなぁと感じさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心に刺さる
急性期病院で相談員をしています。
アルコール依存症、統合失調症、様々な精神疾患を抱える子を持つ親御さんの苦しみを見てきました。
40,50の病んで暴力振るう息子を、70,80の老親が見ていかないといけない。行政や医療機関はたらい回し、民間の自助施設も数は少ない。。
本当に大変ですよね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
異常な「普通」を抱える家族
以前五時に夢中で中瀬さんがおすすめをしていて気になっていました。
今回読んでみて、自分の知る普通とは、家族や当たり前のように愛情をもって努力して我慢して助け合っている貴重な世界なんだということを改めて考えることができました。また、子どもを持つ親として、接し方を考えるきっかけにもなりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考える作品
色々考えさせられる作品です。
他人からすれば、責任を持って〜とか親なのに〜とか言えるんだろなーとか、にわかに信じ難いけどこんな人も世の中溢れてるんだろなっておもうby 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごい
押川さんってすごい。実在の人物なんですね。
精神の病気は本人が自覚ない人が多いから、本人を説得して医療につなげてあげる、こんな仕事を考えつくなんて。
家族・本人が本当に大変だから、押川さんのような民間の会社が増えればいいのに。行政はあてにならない。by ぐみにゃんさん-
1
-
-
5.0
子育てをしているのでかなり興味深く読んでいます。
今は無料分を読んでいますがどんな育て方をしたらこうなったのかが描かれていたら良かったです。by 匿名希望-
0
-
