みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(155ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,455件
評価5 31% 1,986
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179
1,541 - 1,550件目/全2,267件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    怖い

    これを読みすすめていくと子供を育てていくのが少し怖くなってしまいます。そうなる理由やなんらかの原因はあるのだけれども。甘やかしても厳しすぎてもいけない、難しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    リアリティ

    ネタバレ レビューを表示する

    実際にありそうな境遇の人たちに他人事ではないのかもと思いながらついつい読み進めてしまう。社会の歯車が少し乱れたことでこうした援助が必要な人ができてしまうんだなとかんじる。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    子を育てる立場として考えさせられる

    この作品を読んでいると、子どもが心の病気になるのは親の責任のように思います。今現在子どもを育てている身としては、「普通に健康に」育てることがいかに大変かを痛感させられます。自分は果たしてきちんと子育てがこの先できるのか…不安になってしまいました。でも読んで後悔はしていないです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    リアル

    現代の社会問題となっている話を、家族の親目線でのお話です。子供は可愛いものです。ただその子の性格により、愛の与え方、可愛がり方を変えていかなくてはいけないのかな。と。子育てに正解はない、といいますが私も実感しております。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    親子関係

    もし自分の子供が将来こんなふうになってしまったら、自分も子供に死んで欲しいなんて思ってしまうのだろうか。と考えました

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    かわいそうすぎて

    普通に育ててもこんなことになる可能性あるんですよね
    今から子育てする人が不安になるかもしれない漫画です

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    タイトルが衝撃的…!?でなんとなくみはじめました。。なんだかおもたーいかんじでよみすすめるスピードがあがらず

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    タイトルが凄いけど

    内容は、世の中で見えないようにされている、これまで私たちが見てみぬふりをしてきたものを問題提起されているように感じた。こういう作品を通してでないと世の中を知られないと思った。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    こんな業界もあるのかな?

    この作品、子供の頃から間違った育てられ方をされ、大人になってから事件を起こす犯人のようなケースを題材にした作品。
    最初は、ぞっとする内容かな?と思ったけど問題は、その子供を育てた大人達だなぁと感じた。
    これまで、子育てについて勉強してきましたが、作品中に、人間味に欠けた育て方をすれば子供の問題行動として跳ね返ってくると言うような事を押川が言っていますがその通りです。
    この国は、将来、社会人として生きていくための育児を知っている人や指導出来る人が少ないので、この先の日本は、作品に出てくるような引きこもりや発達障害者が増える一方です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    色々考えさせられるけど、重くて読み続けられなかった…ケース1を読んだだけでしんどくなってしまった。続きは もういいかなあ

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー