みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(143ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
なんだかんだとても考えさせられるストーリー展開です(´˘`*)
若干のワクワク感もかねて読んでます✿...*゚by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実問題として
色々と考えさせられる内容です。
本人やご家族の葛藤や苦労、どこに頼ることも出来ない辛さなど、マンガではありますが、現実にもあることなのかなと思いました。自分がそのような方に出会った時、どうしたらよいか、何か出来ることはあるのか、考えました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
予備軍の親子
子供が発達障害で子育てが上手くいきません。私自身もそうだったのかもしれないと最近思うようになりましたが、この作品を読んでどうしたら親子の道を外してしまうのか。きっかけはどんな事だったのか、知りたくて読みはじめました。
無料分は読み終えましたが続きも購入します。 目を背けたくなるかもしれませんが、知っておきたいので…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今の時代にピッタリなコミックだと思います。
このご時世、精神的な病気になる人がすごく増えているし、実際かかってる人も身近にいます。
ほんにんも辛いと思いますが家族や近所の人達は大変だと思う。だからってほっとくわけにはいかないし、こう言う助けてくれる人が身近に本当に居たらいいなと思いましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
社会問題に向き合ったストーリーです。
現実にここまで寄り添って対応してくれる人がいれば毎日ニュースで見るようなかなしい出来事は減るのではないかなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
家族の呪縛
民間移送業者を狂言廻しとして、様々な問題児を抱えた家族がケース毎に登場します。世間・法律・医療・福祉と諸問題が絡み合っています。子供が爆弾と化してしまった時に、不発弾として抱え続けるか、爆発させてしまうのか、そうなる前に信管を抜き取ることが出来るのか。淡々としていますが緊迫感のある描写です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
精神疾患のある人と接点をもったことがあり、そしてとあることで被害をうけたことがありました。被害に関してはその家族から謝罪を受けましたが、目には生気がありませんでした。
支えている家族にも未来がありますが、きっと漫画のような感情に溢れているのだろうと思って読みました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
考えさせられる
タイトルが異様ですが、ああそういうことかと。
以前の仕事でこういった方やそのご家族と関わることが多かったので、その時のことを思い出しました。事件にまで至ることに直接は関わったことはありませんが。
今のコロナもですが、心身ともに健康なのって大事だなと感じました。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです。次も読みたくなりました。
人間の苦悩や関係性を、上手にストーリーになっていると思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
同じ親として腹立たしく思ってしまいます。
自分が育てた子どもでしょ。赤ちゃんの時は一緒でしょ。子どもに何を植え付けて、殺してまでという?
世間体や、自分の価値観を押し付けて、その子を見なかったからやん。
親でも間違う事もある、その時はちゃんと謝る。
なんか、むずがゆい思いをしています。その親も、親に育てられ、それを手本にしてきたからで…
誰も責められないけど、
赤ちゃんを産めば親になる。親の免許もいらない。
だけど、せめて子育ての知識は必要だと思う。学んでほしいと思う。by オリオンネコ-
0
-
