みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(139ページ目)

「子供を殺してください」という親たち UP
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
184話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,454件
評価5 31% 1,985
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179
1,381 - 1,390件目/全1,985件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    こんな仕事もあるんだな

    精神病っていうのはもう社会問題みたいなものというくらい聞き覚えもある世の中になってきたと思います
    それに関わる人たちって大変ですよね
    実の子でも親は困惑するだろうし、それを支える仕事って知らなかったけどちゃんとあってすごいなって思いました

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    押川さんがかっこいい

    どんな相手にも毅然と振る舞う押川さんがすてきです。どんな人にも物怖じせず、正面からぶつかってくれるこの人ならきっと沢山の人が救われるのではないかと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    重いけど

    内容がとっても重いです。
    目を逸らしてしまいたい現実の問題をリアルに描いています。
    色々と考えさせられる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    なかなかヘビー

    だけど、本当に興味深い!
    家族だけど、だからこそ問題が根深いんだなぁと感じました。まだまだ途中までなので、読み進めていきたいです!報われる、ほっこり系もあると安心して読み進められるかも(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    これは現実にこういうことが起きるんだろうなと考えさせられました。こういった職があること、理解してもらえたらいいなと思う

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    参考になる

    子ども2人の30代ママからの投稿です。この漫画を読んでいると、周りにいる変だなと感じる人たち、やばい人たち、理解できないな…と感じる変わった人たちは、どれもこの漫画に出てくるような人達だったんだ?となんだか納得できるような、近寄ってはいけないんだな…と感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    決して面白いという風には見れないが、本当に考えさせられる。色んな話があって子供達もそれに悩んで今後もまた考えていくべき課題だと思う

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    初めて

    現実の話です。兄がそううつ病です。今は別に暮らしていますが、あの時を思い出します。というか忘れられない。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    現実感がある

    1話1話に現実味のある話しです。主人公の毅然とした態度や関わりに、存在の大きさを感じます。続きが楽しみです

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    増えている精神疾患患者

    相談業務をする上で、様々な環境やエピソードを知ることが出来ます。また、援助の仕方というか話の持っていき方も参考になる点が多々あり、とても勉強になります。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー