みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(111ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,455件
評価5 31% 1,986
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179
1,101 - 1,110件目/全1,986件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    知らないことを沢山知れる作品。色んな事が細かい描写で描かれています。漫画として面白いとか面白くないとかそうゆう評価ではない作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    とにかくこの作者さんの絵が好きです。
    表情がそんなに変わるわけではないのに、作品の中を流れる不穏な空気が好きです

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    引き込まれてしまう、

    家庭の問題と誰からも手を差し伸べられない家庭の密室で事件は起きる。押川サンのような方が、救ってやって欲しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    これは…

    答えがあるとかないとかいう話ではない、ありそうな話だと思いました。
    ちょっと前にあった、お父さんが引きこもりの息子を殺した事件を思い出しました。
    何だか、すごい漫画(しかも漫画の域を超えている)を読んでしまってる感じです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    こわいけど

    ネタバレ レビューを表示する

    これが現実にあることなのかと、怖くなる。知らなかった世界。でもとても勉強になる。どんどん読みたくなる。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    題名が怖くて虐待の話かと思って読んだら違った。読む前と読んでからでイメージが違って良い。
    わたし、こーゆー仕事があるって全然知らなかった。無知だったなわたし、と考えさせられる。
    フルチンバットは笑った(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    実物の押川さん

    トキワ精神〜押川で検索したら本物の押川さんが出てきました。漫画より素敵な感じでしたよ。
    こういうことを仕事にするというだけで私は尊敬します。だって計り知れない労力じゃないですか。
    ここに出てくるのは病んだ家族の末期ですよね。こうなる前に幼少期からのケアや観察が必要でもやはり限界があるのが現実です…
    漫画については、女性陣の顔がみんな同じに見えるのでもう少し描き分けていただけると読みやすいかなと…途中で誰が話してるのか分からなくなる。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    何巻か読みました。ストーカー化した息子に母親が恐らく初めて本気で向き合って怒り、泣きながらビンタした回がとても印象に残りました。

    本気で向き合わないと、子供にも伝わらないんだと思いました

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    知られざる闇

    精神疾患を抱えた人、その家族…世間から隠れるようにして生活している現実が分かる話。援助する人やネットワークが圧倒的に少ないと感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    日常にある闇

    これは漫画の中の非日常ではなく、自分の家の近所でも起こりうる日常が淡々と描かれている。今もこうして社会と断絶されたSOSがどこかにあるということ気付かされる漫画です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー