みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(108ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
絵が好みではありませんが、内容はとても興味深いものでした。
ニュースに出てくる事件などの裏側にある、家族や本人の問題がよくわかりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても
とても興味深く読ませてもらっています。精神疾患についての本はいくもありますが、なんだかこの本はとてもリアルな感じがします。親に責任があるのに、全く気づいていないで、子供を迷惑がっている話があって、なんだか憤りを感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子育てを間違えると、こういう結末がまっているのか…と恐ろしくなります。うちはこどもがASDの疑いありで、キツく叱ってしまうシーンが多々あり、まずいなと叱り方を見直しました。
ストーリー展開のテンポがまったりしていたり絵がこわいですが、マンガとして面白いです。by アラサーワーママ-
0
-
-
4.0
話がすごくリアルです。現代社会の闇を、漫画という表現でわかりやすく身近なものとして描いています。楽しい作品ではないけど読むべきです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実にありそう
ある意味面白くて読んでいます。
漫画だしと思っても現実に実際ありそうで怖い。
リアルな感じがなんとも言えないです。by チョコクロワッサン-
0
-
-
4.0
子供を大人にするということ
何のトラブルもなく子供が育つことは難しく、多かれ少なかれ、やはり家族間で確執をもつことは避けられない。
自分の子供を世間で生きていけるように育てるのには、厳しい、悲しい、認めたくないような現実から目を背けないことが必要だが、それがいかに困難かを感じさせられた。by みゆきんぐ315-
0
-
-
4.0
重い
家族であるがゆえに逃げられない恐怖、闇がある。重くて怖いテーマだけど、実際にニュースでこういう事件があったりするので、目を背けたくなるけど、意外に身近な問題なのかなと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
難しい
こう言う施設も必要か何だろうけれどなんだかやりきれないなあって言う感想です。
毒親はともかく、良かれと思って躾けた事もあっただろうに相性なのかなんなのか。
子供の特性を見るって難しいなあと。本人たちもしんどいかもしれないけれどお世話する方も大変で、病院だって無限にベッドが空いてるわけではないしとグルグルしちゃいます。
でも、現実に困ってる人たちがいるんだっていう現実はわかりました。、by コミコミ1111-
0
-
-
4.0
これが現実なんでしょうね
漫画だから見れるけど、リアルに起きてることだろうから現実はもっと悲惨で絶望的なんだろなと想像できる。虐待とかもそうだけど現実世界はこんなもんじゃないんだろうから。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖いタイトルだけど、中身を見たら親の苦労が本当にわかる。
そう思っても仕方ないなと思う。
病気なんだから仕方ないと思っても死んでくれた方がみんなが楽になれると思うくらい親もしんどい。by 匿名希望-
0
-
