みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(107ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,455件
評価5 31% 1,986
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179
1,061 - 1,070件目/全2,267件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    目をそらしてはいけないが

    真正面から向き合うのはなかなか難しい内容ですね。誰もが少なからず精神疾患の人とは関わりたくないと思っているだろうけど、日本人の統合失調症の有病率1%と聞いたことがあります。実は身近にいるんです。上手く関わっていく方法を知っておくのは大事だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    リアル

    なんだろうなぁ。
    一部気持ちはわかります。
    親になってみないとわからないことが沢山だもの。
    でも、これを見て差別が増えませんように。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    わたしにも子どもがいますが、こういう人たちにならないようにしたいなとおもいます。ちゃんとそだてたい。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    毒親と言われるような人から虐待を受けて育ってもしっかり生きてる人もいれば、それこそごく普通に育てたつもりでも問題を起こしてしまう人もいる。
    あの時あの判断で良かったのか、ちゃんと向き合っていたのかと後から何度も考えたりするけど、そんなに簡単に答えは見つからない。
    子育てって難しい。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    胸に刺さります

    タイトルが気になり、読み始めました。
    読み始めると、胸が苦しくなり、つらくなりましたが、目をそらしてはいけないことだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    うーん。

    タイトルと無料話数に引かれて読んでみました。
    現実的な話が多いですね。
    こう言う家庭、実際にあるんだろうなぁと。
    現実も漫画もそうだけど、やっぱり結局は親の育て方ですよね。。ってなります。

    登場人物の目が全員一緒の書き方で
    独特な絵の感じが私は好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    フリースクールに

    高校生のとき、集団生活が苦しくて高校を中退してフリースクールに通ってました。
    そこでは色々な精神の病気と闘う人たちがいました。私はその人たちと友達になりたかったけれど、日々人相の違う彼らと親しくなるのはとても難しいものでした。
    きっと周りが扱いにくいと思う分彼らも生きにくいんだと思います。こういう施設、支援がもっともっと増えればなって思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    なかなか

    どんな感じかと、のぞいてみたら
    意外と読み応えありの作品だったので、続けて読んでいます。主人公が無表情のわりに色々考えているかんじが好きかな。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    少しヘビーな内容

    ストーリーはヘビーですが、なぜか興味が湧き読んでいます。食事中はあまり見たくない内容があったりします。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    これを読んで

    日々の子育てが、大人になっていく子どもにどれだけ大きな影響があるのか、痛感しました。
    子どもに対する親の目、態度、期待。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー