みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(103ページ目)

「子供を殺してください」という親たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
182話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,452件
評価5 31% 1,985
評価4 35% 2,265
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179

気になるワードのレビューを読む

1,021 - 1,030件目/全6,452件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    精神疾患の子どもを抱えた家族のお話です。
    タイトル通りのヘビーなお話から、親に問題があって子どもが犠牲になったパターンなど、様々です。
    希望の持てない話を読んだ後は 気分が重くなります。(数年単位で親が放置してたり、病院に行っても本人が途中で受診拒否のパターンが多いです)
    医療に繋げて快方に向かうお話もあり、現実では難しいのでしょうが、心の病には早い段階で相性のいい医療機関に繋がることが大切だと感じました。

    by m120365
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    面白いけど

    面白いとは思うけど
    主人公が凄く上から目線なのが、やや苦手かもしれない。。
    内容は、面白いと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    考えさせられました。

    私も2人の息子の母で、子育て真っ最中なので色々と考えさせられる部分がありました。
    少し過激な表現もあるので苦手な人は苦手かも、、、

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    考えさせられるお話

    全部本当にあるはなしなんだろうなと思います。身近にあることなので、他人事ではなく考えながら読んでいます。ちょっと疲れてる時には読みたくない。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    他人事では無く有り得ます。

    実際に、身内に経験があるからこそ読んで救われる内容です。表現が残酷だとか、非難もありますが知らない人に少しでも理解頂くにはまだまだ柔らかな表現だと思います。辛い内容が多いだけに作者様、ご自愛ください。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    なんだか恐ろしい作品なので好みが分かれると思いますが…こんな事は現実に起きているのだと思うと、知るきっかけになっていいのかなと思います。重い内容でちょっと気持ちが沈みますが…

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    読み進めていくとだんだんと自分の子育てが不安になってくる。つい先回りして親が手を出してしまったり、傷つけたくないばかりにやめておいた方がいいなどと言ってしまったり。気がつけば私は完全に過保護、過干渉な親になっている。
    そんな私に気付きをくれた作品です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    64話まで

    64話まで読みました。
    社会には色んな人がいる時分かってたけど、なるほどなぁ、押川さんみたいな仕事をしてる人もいるんだなぁ、、大変な仕事だ、、、

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    移送屋

    ネタバレ レビューを表示する

    という職業を初めて知った。読み進めていくうちに行政の人間のやる気のなさ?が嫌になるぐらい伝わってくる。そして、親が与える子への影響の大きさを恐ろしく感じた。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    えっと

    たしかこれって実話だっけ?違う漫画アプリで見てました。おもしろいですよー。リアルに書かれています。たしか

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー