みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(100ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,455件
評価5 31% 1,986
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179
991 - 1,000件目/全2,267件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    重い

    昨今、引きこもりや不登校の人達が多くなっているが、彼らはただ外にでないだけではないと改めて認識した。知り合いにも引きこもりの子供(成人)を抱えているがなかなか医療に繋がらない。読んでおいて損は無い内容である。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    どの話もリアルです。今の日本社会が目を背けてはいけない問題。
    福祉施設勤務で、仕事柄、過去に引きこもりだった人と話したり、対応することがありますが、自立に向けて新しく部屋を借りて退所された後も、困った時に本人から連絡があったり、部屋で倒れていた、とか‥
    (私は直接関わりませんが)緊急を要する場合もあり、利用者さんの事情が千差万別、家族と縁を切っている、切られている人の多いことにも驚かされています。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    世の中居るんだろうな、、
    自分の子供も成長したらこうならないこと
    自分らもこうしないこと、思わないようにしよう、と色々考えさせてもらった

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    怖いけど目をそらしてはいけない事だと思います。
    自分の知り合いにも精神を蝕まれている人がいます。
    マンガだけの話ではないです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    マンガだけどドキュメントみたい

    今をすごく考えさせられるマンガだと思います。いろんな悩みを抱えて相談に来て、それぞれの解決策を講じながら進めていく内容に教育者として考えさせられるマンガな気がします。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    リアルは漫画以上?

    実際には、数話では終わらない辛い現実が
    山ほどあるのだと思います。
    私とは無縁だとは思えない、誰にも起こりえる現実。
    それでも、先の明るいストーリーもあり
    つらくてもどんどん引き込まれて読み進めてしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    こういった方は本当にいるのだろうか?
    もし、いるのであれば、かなり需要は高いのではないかと感じた。

    最近では、心療内科がある病院には、人が殺到している状況で、近隣にあるクリニックはいつでも駐車場が満車。
    大変だなぁ、と感じつつ、そこにたどり着くまでにも紆余曲折あるのだろうと感じた。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    難しい

    ネタバレ レビューを表示する

    本当にこういうこともあるんだろうなって思います。
    精神が歪んでくるとまともに話もできず、病院につなげてなんとかしてほしいと思う親もいるだろなって。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    正直な感想は怖いです。
    タイトルも、怖いと感じたけど、内容のほうがかなり恐怖を感じます。
    しかもノンフィクションだと言うのだから、なおさら。
    凄惨な事件が近年増えてきていて、京アニの事件や、登戸の無差別事件、ニュースになる前になんとかならなかったのかと、思うこともありますが、
    この漫画に出てくる人たちも一歩間違ったら、
    ゾッとします。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    怖い

    人間の恐ろしさやリアルな醜悪さが描かれている。そうゆうのが好きな人にオススメですね。絵のタッチも相まってリアルで嫌な感情が伝わってくる。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー