みんなのレビューと感想「信長のシェフ」(ネタバレ非表示)(49ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ドラマ見てました
ドラマから見たので多少の違和感はありましたが、面白くて一気に見てしまいました、
頑張れば真似出来そうなレシピもたくさんあって、ぜひ真似をしたいと思いました。
でもケンのあの髪の長さは料理人としてはどうなのか(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
タイトルは知っていたけれど、実写化も見ていないし漫画も読んだことがなく内容を知らなかったので無料の機会に読んでみました。漫画で「おいしそう」と思わせ、主人公の実力を感じさせる表現力のある作品です。主人公の肝の据わったところもかっこいい!続きを読みたい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
歴史アンド料理もの
試し読みのつもりがポイント追加購入して読むほど面白かったです。
なぜかタイムスリップして冷酷だったという織田信長の料理人になってしまった男の話ですが、歴史ものが苦手なわたしにも読みやすく理解しやすいストーリーです。by みむらシャン-
0
-
-
4.0
話題の作品でいつ読もうかとずっとおもっていましたが、何となくストーリーが読める気がして、ずっと読みませんでした。
15話無料につられて読み始めたら、なんと!すごーく面白くて、出てくるお料理も戦国時代にある食材を上手に使い、また食べる人の心をつかむお料理で、大好きな作品になりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ただの歴史物とか料理マンガという感じではなく、各食材の歴史も考慮されて練られたストーリーが魅力的な作品です。主人公が記憶を取り戻すまでも気になりますが、君主信長の意図を汲んで料理でもてなしの席に挑む様子はある意味スポーツマンガのような展開です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分が長めだったので読んでみました!
ドラマで見た事があったので、軽い気持ちで読んでみましたが漫画の方がいいです!深みがあると言うか、世界観がしっかりしていてカッコいいです!この先も気になるので読みたいです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
渋い!!
大昔の将軍が戦に勝つための食事って興味あるなぁ〜。信長かわかんないけど、干し柿を食べたとも言われてるし、きっとのちに地元の名物になってるものだと思うし。それに米が高級品だったから、それを食いつなぐ秘訣とかいろいろ面白そう!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
テレビで放送していたのは知っていたのですが、漫画だったとは知りませんでした。ので、無料お試しからついつい読んでしまいました。ストーリーも期待通り良かったです❗次も読んでみようかと思ってます。やっぱりいいものは、テレビななりますよね❗
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
やーいいねー
料理もののコミックの中でも好きな作品です。時代背景も丁寧に描かれていて、その時代で手にはいるもので極上の一品を作り周りを魅了していく姿、かっこいいですね。生きづらい時代を踏まえながらも生き生きとしたその瞬間瞬間にひかれますね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもろい
ドラマを先に見てました。原作と主人公のキャラクターが全然違う!もちろんこっちの方がしっくりきます。落ち着き、料理の腕、歴史の知識に料理の知識、ある程度の年齢がないとオカシイので。
醤油も砂糖もなしでどこまで仕上げられてるの?
戦国時代の人の舌に全て合う?
とだんだんマンネリしてきそうな内容かな。by 匿名希望-
0
-