みんなのレビューと感想「信長のシェフ」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好きです!めちゃくちゃ面白いです。戦国時代にタイムスリップして料理を作るという発想も凄いと思いました!戦国にしかない材料で作っていてそれでも美味しそうに仕上がっていて色々考えさせられる場面も多々あります!!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いですよ
信長の生涯に現代人のケン(賢一郎)が重要な局面で関わってくるのが面白いです。
なるほどそういう介入の仕方があるんだなぁと関心させられます。
あと、半兵衛さんが、相変わらず無茶な扱いを受けてるな…と思ってたところが面白かったです。
将軍様のおのれこの後に及んで亀いとうましって言ってたところも面白かったです。
あと、作画が繊細で緻密。
甲冑とかいちいち描くのも面倒そうなところから、安土城の作画も感嘆させられました。それと千万単位で人が争うのですが、変にごちゃごちゃし過ぎずに描かれているところがすごいなぁと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ケンさん
料理といい、性格といいケンさんが素敵です。信長にもしかしたりこんな破天荒ならシェフがいたのかも、。
料理も魅力的なものがたくさんで勉強になります?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマでやってて見てた。いつの作品か分からないけど、昔の少女漫画の絵みたいであんまり得意じゃないかなー
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマより
ドラマの方を先に見ましたが、ドラマの主人公は若すぎてしっかりきませんでした。コミック版の方が熟練シェフの実感が湧きますね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子どもにもいいかも
よくあるタイムスリップものですが、面白いしある程度歴史の事実にそっているので、日本史に興味を持つきっかけになってくれそう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっぱり信長
天下も統一していないのに、秀吉や家康に比べると圧倒的に漫画になることが多い信長って魅力あるんでしょうね。
by ごるご十三-
0
-
-
3.0
やはり武将は信長
以前、テレビで見たのを思い出し無料分だけ読みました。
テレビでのイメージとは違いもっと泥臭くも人間味があり興味をもちました。
先を読もうかと、検討中。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白かった
タイトルに惹かれて読み始めました。読んでいくと、とても面白かったです。キャラクターもユニークでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
料理は世界を救う
何をするにも料理で解決していく、現代の知識を戦国で生かしてチート。よくある設定だけど、面白くてよい。ナツさんとの恋愛を応援しているが、メインテーマじゃないのでなかなか進まないー。
by kkkkkkkkkk0-
0
-