みんなのレビューと感想「信長のシェフ」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
まだまだ序盤ですが、本当に面白い。歴史好き視点だけでなく、料理好きとしても楽しめるマンガだと思う。まだ醤油や白砂糖が無い時代に照り焼きを作ったり、安土時代にバイキング宴会をやってしまったり、信長抜きにしても面白い。それに読んでいて信長なら本当にフレンチやイタリアンも普通に食べるんじゃないかと思わせる。
by サ―チャ-
0
-
-
2.0
和食カテゴリではない
シェフの本業スタイルが明かされないまま、ある日突然に任命される。
命がけの料理に、美味しそうかどうかより、殺されないで済むだろうか・・・と気になってしまうので、私はパスです。
美味しい料理は平和な幸福感満載で見たい。
という方には合わないと思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマでもしてたでしょうか…?
戦国時代のタイムトリップしたシェフのお話しですね。現代に無事に戻れるのでしょうか。by megumi⭐-
0
-
-
4.0
非常に悔しい
先程無料掲載版を全て読み終えてしまいました。教科書で習っただけの信長がどういう人物だったかを妄想できて楽しかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現代の料理人ケンがタイムスリップして、信長の料理人になるストーリー。
信長の漫画は色々あるけれど、料理に着目した漫画は無かったので読んでみたら引き込まれました。オススメですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
歴史と料理
歴史と料理なんてどんな話しになるのかな?と思ったら違和感を感じないでどんどん読み進み、面白かったです。
by ハラペコナナタン-
0
-
-
4.0
面白いです。^_^
無料分だけ読むつもりでしたが、ついつい読み込んでます。料理もさることながら、人間観察もなかなかすごい。
勉強になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
料理漫画でタイムスリップもの?と胡乱な目で読んでみたが
面白い!
信長というキャラもあって、主人公が違和感なくストーリーにはまっている
続きを読みたいと思っています。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
続きが読みたいと思うほど世界観に慣れなかった。過去にタイムワープは良くある話だけど料理を題材にした事は珍しい着眼点だけど、戦国時代の有名な武将を絡めて描いているのに この漫画の内容に慣れなかった
by ぽっこぺん-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ面白い作品です。今やってる大河、麒麟がくるの登場人物とも重なり楽しめます。帰蝶はどの作品も綺麗ですな。
by アジ刺-
0
-