みんなのレビューと感想「それでも、産みたい―40歳目前、体外受精を選びました―」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
産みたい
出産を経験してきたからわかる。
若い人にも高齢出産と呼ばれる人にも、まだ子供を考えてない人にもみんなに読んで欲しいby 匿名希望-
0
-
-
3.0
不妊
繊細なテーマですが、絵がさらっとしているので読みやすかったです。が、主人公の気持ちが今一つ共感できず、もやもや感が残りました。無料分だけで十分かな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかるなぁー
わかるなぁと思ってしまいました。あっという間に時間はたってしまいますが、時間がかかるのが不妊治療です。書いてある内容が分かりやすくて良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんとなく
話に入り込めない感じが…
別に私不妊症な訳じゃないし、立場が一緒なわけじゃないから共感しづらいかもだけど、なんか急に(テンポの良いストーリーでそう感じるだけ?)独りよがりな感情で人を妬んでみたり旦那を置いてけぼりな感じが受けつけないのかなぁ
あと、不妊症かどうかネット情報で判断できるものなんですねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
共感します。
同じように病院に行っているので、キモチがわかります。
by im-
0
-
-
4.0
考えさせられる
私には2人の子供がいます。すんなりできました。でもやっぱり友達には不妊治療を6年とかやってる子がいる。それが40歳目前なら、余計にたくさん悩むだろうな…て見てました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかる!わかる!!
年を重ねてから気づくことってあるよね。
同じ悩みをもつ人が沢山いると、安心するけれど、自分は現状維持を望んでいるわけどはない。複雑だ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
赤ちゃん
子供を授かるか授からないかは、とても切実な問題です。自分も40手前で産んだので、とても共感できました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる。
子どもが欲しい、と望むことは誰にでもある権利。それが不妊治療してでも、体外受精してでも欲しい、と強く望んだ結果できた子ならば、そこまでしてでも望まれて愛されてできた子なんだと堂々と生きていける。自然か人工かではなく、大切なのは妊娠を通じてできる親子の絆なのだと思う。みたいなことを色々考えさせられた。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
壁
長くできてない夫婦には子供の話はタブー。
長くできてないと本当に不妊なのか!?って不安になる気持ちもわかる。by ちかぁちゃん-
0
-