みんなのレビューと感想「それでも、産みたい―40歳目前、体外受精を選びました―」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
今は身近にこういった状況の知人はいないけれど、いつか現れるかもしれないと思うと他人ごとではないし、勉強しておかなきゃと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
せつな
子どもって、授かりものだなーと思うけど、ビックダディーみたいな、10人前後も授かれる人が、必ずしも子どもを幸せにしてるとめ限らないから、こういう人に授かってほしいな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
産めるもんなら
産めるもんなら、産んでおいた方がいいよ、と後世に言っておきたいとは思うけど、正直なところ、40になってから始めるという違うよね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
参考になった
私もまだ妊活は経験がありませんが、
不妊は人ごとではない、いつ自分が同じ境遇になるか分からない中で大変参考になりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
せつない
せつなくなる話です。この年齢になると周りにこういった悩みは増えてくるので、参考までに…読んでいてせつなくなるます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
妊娠に至るまで
いろんな形があって良いと思います。
育児編もあったら読みたいなぁ~って思いました。
体外受精に対しても色んな考え方があるんだなぁ~by 匿名希望-
0
-
-
1.0
話は辛いかなと思ってスタートしたけど、やはりあまり前向きには受け止められず。読み手も悲しいので、途中でやめてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感
私自身体外受精で子供を授かりました。
不妊治療の末の妊娠は、いつも不安でした。
治療中の心情などが細かく描かれていたので、とても共感できました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みやすい
絵がさらっとした感じで良かった。
不妊という重めの内容でしたが、絵のおかげか暗い感じに描かれておらず良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
結婚して、なんとなく生活してきたある日、子供が欲しいなぁと。
でも、意外と多いんですよね、出来なくて悩むことって。by やまたらこ-
0
-