みんなのレビューと感想「それでも、産みたい―40歳目前、体外受精を選びました―」(ネタバレ非表示)(14ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
不妊に悩んでいる主人公のきもち、とても共感できました。妊娠って本当色んな奇跡ですよね。
その奇跡に恵まれない自分は、何か悪いことしたのかなぁとか、今までの自分の行動に後悔したりします。
具体的で参考にもなったけど、夫婦間の心情のことをもう少しさわってもらえると尚深く読めたかなぁと、思います。
さらっとよめました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドキドキ
ドキドキしながら読みました。
多分この経験をした時、作者もドキドキハラハラしながらだったんだろうなぁと、思いながら…
結局この作者は子供を授かることができて、元気に産むことができたわけだ。
そこに至るまではドキドキハラハラな道のりが、あったんだけど、
欲を言うと、授からなかった人の話も同時に読みたかったかも。
それを同じ作者か描くことで、なんか見えてくる答えみたいなものも読んで見たかったなぁ、なんて。
つっても、経験談だからそういうわけにもいかないか。by たぬきぷー-
0
-
-
1.0
最終的に産めて(しかも、小さめだけど健常児)良かったね、って感じですかね。
今子供が欲しい人には、あぁ、この人も出来たのかって思いしかないですね。作中でも、ご自身で?語られてましたよね。結局ハッピーエンドな話は見ないようにしてたって。読み終わって、それと同じ気持ちです。
そういう気持ちがわかる人がなぜこの話を描いたのでしょうか?ちょっと作者に聞いてみたくなりました。by 匿名希望-
6
-
-
3.0
面白い
微妙な心の変化が考えさせられます。
妊活してる方にオススメです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おすすめです
さらっとかるいタッチですが、ついつい読み進めてしまいますね。、昔と違いずっと独身でも言い、子供がいなくてもいい、自由な時代になりました。体力もないし、子供好きじゃないし、仕事楽しいし…といっている、あれよあれよのまに、すごい年齢になりました。、こどもがほしくなる過程にずごくきょうかんしました。まだまだだいじょうぶ、と思っている若い人にも読んでもらいたいです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私がそうだった。
結婚して避妊しなければ子供なんて直ぐに出来ると思ってた。
自然にまかせて、まだまだいっか!なんて考えてたら、いつのまにやら40手前。
周りからの勘ぐりや、自分への焦り…
病院へ行く迷い…
パートナーとの子供が欲しい時期のタイミング…
子供が出来るって奇跡なんだなぁと思った作品だった!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
妊活時代に
妊活なので内容が重めですが、絵がさらっとしていて、すんなり読めました。子どもが出来ないときの、他の妊活の人たちとの焦りと温度差。。良く分かります。
置かれている環境や条件が、みんな違うのに、共感しましょう、励ましあいましょう。は押し付け感ありますよね。でも他の人の状況みて安心したり、凹んだり。だから作家さんの正直な気持ちが、すんなり入って来たんだと思います。by Haruhiro-
0
-
-
4.0
妊娠は難しい
私もなかなか妊娠しませんでした。
子供を望む方は、こんな未来もある、と参考になると思いますby だねこ-
0
-
-
5.0
いっぱいいます
結婚したけど2人の生活がなじんでしまって、子供を産まない選択をしている夫婦。
子持ちのはたからみると、人のお世話をせず、ゆっくり生活してり、旅行にいったりたのしんでていいなと思ってたけど、子供がほいしいのにできないだと、つらいですよね。
あかちゃんはかわいいですが、長年かけて成長させなければならないので、覚悟がひつようですね。by ぴろみん310-
0
-
-
3.0
友達の何人か、実際不妊治療している人もいれば、子どもをあきらめて2人で生きていくと決めた友達もいる。
若い時は、結婚したら子どもは自然にできると思っていた。不妊は一部な人達の事と思っていた。
周りに結構な数、悩んでる人がいる事にビックリした。
旦那視点から言うと、病院での行為は物凄く大変らしい。それでも、嫁さんと一緒に頑張れる人はいいけど、屈辱感に悩む人も多いらしいですby 漫画好き男-
1
-