みんなのレビューと感想「ゴミ屋敷とトイプードルと私【読切版】」(ネタバレ非表示)(46ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い
実際にいたキラキラ女子がモデルになってるのかな?と思いますが、転落ぶりがすごいです。
3回くらい読んじゃいました。
かわいそうだなとも思いますが、身の丈にあった生活って大事だなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっとスッとした
職場にこういう勘違いっ子?がいて、読後、なんとなくリアルで感じてたモヤモヤが少しスッとした。
仕事も覚える気がなく、自分が頼めば必ず誰かやってくれると思ってる節があるのも、ある意味スネかじり的な感じで似てるかも。
ニュースなどで虐待映像がチラッと見えてしまったりする程度の知識だが、トイプーへの酷い扱いの描写に『うぇ…っ』てなった。
というか、ネコの方が数字?持ってる気がするのは私だけなのだろうか。自分の周りが猫狂いしかいないので、トイプーって少し流行りが古くね?って思ってしまった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あらためてSNSの怖さが描かれています。ブランドバックも犬もすべて見栄のため。写真を撮ったら用済みの物。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろいです。
展開が早く、おもしろいです。ハラハラドキドキする内容で飽きません。続きが気になってずっと購読しています。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
親が元凶では?
可愛いからと散々甘やかした挙句に都合が悪くなったから突き放す、主人公からすれば何故?としか思えないでしょうね。いい歳して浮かれた生活してた主人公も悪いですが、子供の頃からきちんと育てられたなら違った人生送れてたかもしれないのに。そういえば後輩のサヤ。彼女が主人公の次章で明らかになりますが、彼女の親も自分の事しか考えてないロクデナシなんですよね。やっぱり歪んだ親からは歪んだ子しか育たないのでしょうか。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
SNSにはまった女の子の話です。
この先生のお話は実際にあるかもしれないお話で怖いと思いましたがはまってしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
電子書籍ん始めたキッカケになった作品。
人の不幸は蜜の味。
コミックてはいえ、あり得ない事ではないな…と
ひかれてしまった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
SNSって怖い
若い頃はチヤホヤされて、ご馳走してもらったりブランド物買ってもらえて何不自由なく生活出来ても歳をとると何も残らない。。
若い内に自分の為になる事、スキルを身に付ける事の大事さを知れた漫画でした。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
SNS中毒の成れの果てですね。現代社会の話を少し大袈裟にかかれてますが、あり得そう。だけど自業自得だし、主人公には共感できないかな。話としては読めます。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こういう
こういう女、実際にいるよなぁ。
動物に手をあげるのは最低だが、そのシーんがなければ話がまとまらなかったと思う。by 匿名希望-
0
-