みんなのレビューと感想「ゴミ屋敷とトイプードルと私【読切版】」(ネタバレ非表示)(40ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 2話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
うーん
本当にsnsにハマって、生活が追いついてない人っているんだと思います。それも、老いとゆう現実が一番シビアなので、若い頃少し可愛かった人がそれに固執しちゃうと破滅しちゃうのかも。怖いけどありそうな話ですね
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
人気
こうゆうのは、現実的で見ていてすごくたのしいです!これは人気作品なので読むべきですね。今の現社会人的なマンガでした。気を付けないと~と思わされる人も多いマンガだと思います!けっこうみんなが楽しめる物だと思います!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私の友達でエステや食事にお金をかける子がいます。
その子は自分の給料が少ないのにカードで食事やタクシーを使っていて毎月数十万足りないといってます。彼氏の給料も使っています。
部屋も彼氏に片付けさせていますby risky-
0
-
-
3.0
主人公に問題はありますが、一番悪いのは親の教育ですよね。
結局皆自業自得なのでは。
まともな人が全然居らず、気分が滅入ります。
でも実際にもいそうですよね。インスタ映えなんて言葉もあるし、意外と身近で起こってもおかしくないのかなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これが最初のやつか
同じタイトルの続編?の方を読んでいます。そこで十分SNS依存、承認欲求膨れ上がり人間の恐怖を堪能していたのですが、続編のメインが変わり、変わった方が実は元々のヒロイン?だとわかり、今回試し読みだけ読みました。既に十分過ぎるパンチ力です。ポイント貯めて続き読もうと思います。
by SAION-
0
-
-
3.0
港区会~の方を先に読んで、この作品を読んだためか、少し物足りなさを感じてしまいました。(サヤの物語が濃かったからですかね😅)
サヤが、周りとの関係を含みながら物語が進むのに対して、こちらは、主人公のみにスポットが当てられ、その家族が関わってくる、とちう感じで前後編なので、もう少し広くそして深く読みたかった、と思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
めちゃコミに登録するきっかけになった作品。明日香はかなりアホに描かれてるけど、広告代理店の正社員ってことは昔はかわいい上に優秀だった?「キラキラするにはお金がかかる」これに尽きる。ここまでの人はいないだろうけど、どこかで現実と折り合いをつけないと。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分がおばさんっていう自覚なしなのが一番痛いよねやっぱり。モテてきたひとこそ、年を取って行く姿を認められなくて、そのままの感覚でいるとこーゆう痛いひとになっちゃう(笑)わたしのまわりにもいるよこんな人。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
後半の方が面白い
なんだか広告の勢いに任せて読んでみましたが、よくあるレディースコミックの典型、の現代版っていう感じだな、と思っていました。
ですが、後半のトイプードルが生きていた…からの主人公がハマっていく自己啓発系のセミナーやら意識高い系のSNS投稿の話、私のかつての同級生にも全く同じような「引き寄せに感謝」とか、ご機嫌女子、とかハッシュタグを付けて同じようにキラキラしているように〝見える〟人がいることに気付いてから、その人と主人公を重ねて俄然面白くなって来ました。
たぶん私はかなり性格が悪いのでしょう(笑)by 匿名希望-
1
-
-
3.0
堕落は続くよどこまでも♪
女の怖い世界を描いた漫画がこのめちゃコミ内でも沢山あるけれど、作画や言い回しがちゃんと現代だから余計人気なのかな?でも話が進むにつれ作画崩壊も進んでいきますね。そこがアスカの狂気が際立っててまた面白いンですけどね!
by もうすぐ仕事-
0
-
