みんなのレビューと感想「ゴミ屋敷とトイプードルと私【読切版】」(ネタバレ非表示)(358ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 2話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
広告でみて
ああ、こういう人現実にいそうだな怖いなと思った。
SNSは、現実とは別世界。なのにそれが中心の生活になっていく怖さ。でもそれがステイタス。そしてプライド。いるいる、ほんとにこんな生活してるのかな、この人って思うことある。
この話を読んで自分もSNSには気をつけようどころか辞めようとまで思いました笑by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自業自得
見事に後味の悪い作品でした。登場人物皆性格悪いですね!後輩の子が「年相応ですから!」って笑ってるシーンは年相応なら良いのでは?と思います。実際にいるんですかね、こんな見栄の塊の人。
と言うか妹の旦那も罰を受けましょうよ。妹にとっては本当に姉が一番憎い人だったんでしょね。とりあえずこんな痛い人にはならないように生きていきます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかる気も
ストーリーとしては、究極まで行っちゃってるパターンだけれど、程度の違いはあれど、SNSにはまってる人って、こういうところ絶対あるよなーって思わずにはいられない内容でした。 もしかしたらそれは自分も含めて。エピソードごとに、自分を振り返っていろいろ考えてしまいました。という意味では、反面教師というか、得るものはあった作品でした。
ワンちゃんが幸せになっててよかったです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
痛い女子の代名詞
犬好きとしては、とっても許せない女性ですが、
何よりも年相応の判断が出来てないところで、とっても痛い子だなと感じました。
教育というよりも、この子自身の思い上がりが生んだ自業自得のように思いました。
お姉さんがなんだかんだ言っても勝利者ですね。
最後の方で、息子さんが抱っこしてたのがソラくんだとしたら、良識ある家庭に行けてよかったねと。
そこだけが救い(笑)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
所謂最近よく問題になっているsns依存。アラサーの心情をリアルに描いた作品でした。もしかしたら同じ様な状態に陥っているアラサー独身女子は沢山いるのではないでしょうか。周りにどう思われているか、冷静に判断して勝手よがりな投稿になっていないか改めて考えさせられる内容でした。幸せアピールも度が過ぎるとイタイ女性。気をつけます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なかなかに酷くてこわいお話でした。
作品が酷いという意味ではなく、内容がゾッとするという意味で。
キラキラ生活をSNSにアップするためだけにオシャレなお店に行ったりするのって現実でもいるそうなので(テレビでやっててたまたま見ました)
こうなっちゃう人も実際に出てくるかも(もういたりして?)
自分も友人とご飯行ったとき写真とか撮るけれど怖いなーと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告でほとんど内容わかっちゃった(笑)
ストリーがストーリーなだけに?(笑)、インスタの広告で何度も目にしたので大体内容はわかっていました。そのため面白みが半減しましたが、いまの時代こんな人たくさんいそう!っていう感想を連発させて楽しめました。
キラキラ女子に憧れてる人たちは反面教師にしたら良いんじゃないな(笑)わたしも気をつけようと思いましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
このストーリーはまさに自分自身にも当てはまるのかもしれない、というぐらい凄くタイムリーな話でした。
身分相応の生活を送ることが出来ず、スマホの中で自分を着飾る日々。いいね、やグッドが欲しいがためにペットですら引き立て役として使う。命を命として扱わず、そのくせ自分のことが1番大事。最後にはスッキリする展開だったので良かった。
ただ一つだけ。仮にも自分の夫が自分の妹してるのに許したの?そこだけは理解できなかったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自業自得
どうしようもない主人公とその親だと思った。可愛くてしょうがないにしても、何でも言うこと聞いてちゃダメでしょ。
主人公も周りの目を気にして借金までしたのに、結局周りにはバレてて見下されて…。アホだなーと思った。by みんくるみ-
0
-
-
3.0
お金に取り憑かれた女は怖いわ。こんな人今のところ見たことないけど
by 匿名希望-
0
-
