みんなのレビューと感想「ゴミ屋敷とトイプードルと私【読切版】」(ネタバレ非表示)(353ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 2話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
ゾッとする
広告バナーで興味を持ち、無料配信に惹かれて読むうちに購入、最後まで読みました。
SNSに投稿していいねが欲しい、お洒落って思われたい、あわよくば尊敬されたい。自分は特別な人!!そういった人の業が詰まった漫画で、私自身気持ちがわかるから怖いもの見たさで最後まで読んでしまいました。
知り合いがSNSに上げた内容の話を本人にすると、いいね押さなかったことに対して嫌味を言われた経験があったので何事も程々が大切ですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ザマアミロ、と思いたいときに
ヒロインのクズっぷりには、まったく感情移入できません。
だから、このヒロインが、改心もせずに終わるラストは、後味が良いものではないです。
しかし、現実で、夫に不倫されている妻の立場の人や、職場のエロお局を苦々しく思っている人が読んだら、ある意味、スカッとするかな、と思います。
ヒロインの姉目線で描いたら、作品としては、もっと面白くなったかもしれません。by りいど-
2
-
-
3.0
まさに見栄や虚勢の為の転落人生を描いた話。特にSNSが普及してからこういう転落する人が増えた感じはあると思う。
ただ主人公は最終的に衣食住が保証されてるだけマシかな。あと犬が幸せそうで良かった。
転落までのストーリーがあっさりし過ぎてる気がしてちょっと残念。もう少し修羅場があった方が共感しやすくて良かったと思う。by 66p-
1
-
-
3.0
結果的には大変なことになってますけど、今の世の中本当にこういう人って多いですよね。SNSに支配されて、SNSのために生きているのが、周りから見たら滑稽で異常としか思えないけれど、主人公の立場からしたら、そこでしか輝けないし、SNSのなかの虚像の輝いている自分が本当の自分だと思い込んで、虚像の自分にすがりついていたいのだと思います。他人からどう思われようと自分は自分。そう思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白かった!
現代のSNS問題が見事に描かれていて面白かったです!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
二話完結で一話が無料だったので最後まで読みました。オチは大体想像できる感じですが、短くまとまってるので読みやすかったです。主人公にはまったく共感できないし見栄はって何が楽しいんだろうと思いますが、最後がああいう感じでよかったです。その歳にはその歳相応の魅力があるので、歳とともに精神的にも成長しないとああいう末路になるんだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
んー
広告でよく出てたのでどんなんかなと読みました。
自分はまったくそういうのやらないので主人公の気持ちはまったくわかりませんが、インスタ映えが流行してるあたり似たような人もいるんだろうなと思いました。
主人公もアレですが自分は職場の後輩?の女のほうが怖いなーと。あの女って別に主人公に何もされてないのに(むしろランチおごってもらってる)影で酷い。でも後輩みたいな女って実際いますよね。by むにゅごん-
1
-
-
3.0
現代あるあるです。SNS依存と見栄は怖いです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
色んな世界を見て、勉強したり、仕事のスキルアップをしたり、芸術に触れたりとと、QOLを高める生き方はいくらでもあったはず。
ブランドで着飾り、ちやほやされることだけで自尊心を満たしていた主人公。
読んでいて可哀想でした。
現代社会の闇を取り扱ったお話だったので、もうすこし掘り下げた内容を読んでみたかったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
世の中
色んなSNSがある世の中で、いいねに執着したらこうなるのかなぁ?と興味本意で読みました。
ここまで、極端な人はいないかもしれないけど、SNS映えを狙って頑張ってる人はいるんだろうなって思うとどこまでやるのか…考えさせられました。
SNSが仕事・収入にもなってる人もいるので、完全に否定はできないけど、身の丈にあった生活って大事だなって思います。by 匿名希望-
0
-
