みんなのレビューと感想「ゴミ屋敷とトイプードルと私【読切版】」(ネタバレ非表示)(309ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 2話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
ネタばれあり。
短くて前編後編の読みきりだったので読みやすくて分かりやすくてよかったです。自分なSNSをまったくやらないのでそんななぜいいねがほしいのか理解不能です。子供の顔をのせたりペットをのせたり不特定多数のひとに個人情報をばらまいて大丈夫なのかと恐怖もあります。他人事だから読んでますが現実的にあったらいやだなぁと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
闇が深い…
私もSNSやインスタもしていますが、いなさそうでいそうな主人公だと思いました。
他人から羨ましがられる=自分の存在価値みたいな…でもそれはネットの中だけで、現実には本音を語れる人間関係もない…「いいね」が欲しいから自分の不満を隠すというか、あー、SNSの世界でよく見るなぁというマンガでした。
途中までめっちゃ胸くそ悪かったのですが、最後は少し気の毒になりました。
ワンコは無事でよかったです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読みましたが、トイプードルは可愛いのですが飼い主さんがただ自慢というかただの自己満足でしたね。ああいう飼い主さんだとワンちゃがかわいそうですよね。最後ワンちゃんが生きててほっとしました。犬は飼い主選べないからいい飼い主だと安心しますね。主人公がまともになってほしいですね。これからはどうなるか分からないですからね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
続きが気になります
SNSの怖さと、自己顕示欲に支配された主人公の哀れさが上手く描かれています
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こわい!
SNSって、本当に怖いですね。
私の友人でも、SNSに写真を載っけるために長時間メイクしたり、写真映えするような小道具やら何やら揃えて綺麗に写真を撮っているところを見た事ありますが、実際いくと撮影してない時は汚かったりします笑
SNSで簡単にキラキラした虚栄が張れる。承認欲求も満たされる。なんか、寂しい時代ですね。一種の心の病気かもしれませんね。
なんでもそうですが、ほどほどが一番!by 匿名希望-
1
-
-
3.0
こわい。
いろんなところでバナーを見かけて
こちらの本を読むことにしました。
リアルすぎて本当に怖かった。
この本を読んでからSNSを見ると
みんなインスタ映えに必死だな…
現実はこんな感じなのか…と
思ってしまうほど。
流石に親のすねをかじってまで
こんなことする人は少ないとおもうけど
すごく感慨深い作品でした。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
まあまあ
予想どおりのお話しでした。内容は、こんなものかなあ。もう少し、長いお話だと、読みがいがあったかも、しれないです。もっと、深く、掘り下げて書いて欲しかったです。続編が、出ればまた、購入するかもです。
by かいかい7-
0
-
-
3.0
怖い
いまの時代を反映してるマンガですね。SNSって、虚偽の自分を演出できるし、周りにチヤホヤされて、お姫様気分になれるのでしょう。実際、インスタグラムでも50歳とかになってもキラキラ自分を演出してて、フォロワーにチヤホヤされて喜んでいる人います。でも、この主人公は行き過ぎてて怖い。こういう人、ホントにいるのかな?!気持ち悪い人です・・・。内容は面白かったです。
by くりぼうず-
1
-
-
3.0
まぁまぁ
面白かったです。主人公がアホすぎてそんな人いる?ってなりますが。
by naonaonaoa-
1
-
-
3.0
なんというか 最近多い話題ではありますが 何とも言えない気持ちになります。
怖いもの見たさで ついつい読んでしまう感じです。
でも 決して 人ごとだけでは終わらない 現代の闇の部分ですね。
こうならないように と言う意味を込めて 子供達にも知ってもらいたいなぁと思いました。
一つ一つを大切に生きて行けたら良いなぁ〜〜by 匿名希望-
1
-
