みんなのレビューと感想「しまなみ誰そ彼」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
すとんと入る
好きになった人が好きな人。
日本人の4人に1人が、同性愛者、またはバイセクシャルなんだと読んだことがあります。
年金をとか国を支える子供達をとかあまり言われなくなってきた今、自由に好きな人と結ばれたらいい。by ゆらゆらぴよん-
0
-
-
5.0
鎌谷さんが好きで購入
鎌谷さんの絵が好きで購入。主人公のたすくくんは俗に言うホモ。その事で悩み苦しみながら前を向いていく姿が描かれている。他の登場人物たちの葛藤も読んでると、性自認とか一括りにホモ、レズとかも言えなくて難しいなぁと感じる。
by えびまよアボカド-
0
-
-
5.0
大号泣
タイトルが良かったので読み始めたら当たりだった。
読む価値のある作品だと思う。
特に最後のほうの追い込みで大号泣、2回読んで2回とも泣いてしまった。
絵もしっかりしてるしおすすめです!by あみ子-
2
-
-
5.0
彼は誰であろうとなかろうと。
それぞれの想いや人間模様に引き込まれ、一気に読破してしまいました。
各々考えるところも、欲するパートナーも違う。己を貫く難しさや、地方であるが故の温かみと表裏一体の好奇の目。
求める幸せは同じ筈なのに、止むことはない噂。今後ずっと続くだろうこれらに気付きながらも、彼等はすくと立ち上がる。その新芽さながらの潔さ。
右に倣える人が是とされるこの国では、理解の難しい個性は出る杭だ。さぞかし生き辛かろうことは、想像に容易い。しかし清々しさの裏の苦悩を引き連れても。彼等は前を向く。明け方の薄闇に似た、心の覆いを駆使しながら。
彼は誰、と問われれる仄かに暗い明け方。
誰であろうとなかろうと。早朝から暫くの後に訪れる時が、皆等しく。
眩しいものであらんことを。by ブラックマテ茶-
1
-
-
5.0
好き!
心理描写が素晴らしい。たすくんが主役なんだけど「談話室」全員が主役のような。絵も魅力的で綺麗。大団円で終わることを願っています。
by 匿名希望-
3
-
-
5.0
私も同性愛者です。
付き合って長い彼女がいます。一話一話、読むたびに心がギュウっと締め付けられます。by 匿名希望-
2
-