みんなのレビューと感想「ひめゆりの歌が聞こえる~女の戦争哀史~」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おもしろい
平和な時代に生まれて感謝しかないですね。歴史上ではほんの少し前でしかない時代。
若い世代に読んでもらいたい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
毎回目を背けたくなるお話し。毎回その当時の女性たちの健気な心が伝わってきてやり切れません。語り継がなくてはならないと感じます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読むのが辛い
ひめゆりといえば悲しい結末があると分かっているから読むのに抵抗があったけど、史実は嘘をつかない、ホントにこんな事が80年前に起こっていたのか信じられなかった。辛過ぎる。
by れいりい-
0
-
-
5.0
どんなに酷い環境でもくじけず「お国のためと」自分を奮いい立たせて、最後は主人公たち。沖縄戦の悲惨さを伝えています
by ちんも-
0
-
-
5.0
令和になり
決して忘れてはいけない戦争の歴史を上手く描いている作品です。時代は昭和から平成、平成から令和になり、昔の戦争体験者が減った中、若者に語り継ぐために、こういった作品は貴重で、素晴らしいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
戦争
とくにひめゆりの歌はジーンと来ました。。ユタの松子はひめゆり隊も全滅するとも分かっていたのかな?それなのに何で居たのかが謎です。
by チヤホヤ-
0
-
-
5.0
戦争
は絶対に絶対にいけないんだと改めて思わせてくれますね。
子供達にも是非読んで欲しいと思います。
戦争肯定の議員がいる事、本当に本当に嘆かわしいですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
沖縄の女学生
小さい時にひめゆりの塔のドラマを見た事がありました
その時の終わりかたががとても印象に残っていて、無料連載分を読みました
とても辛い話ですが、実際にあった戦争の歴史を知る貴重なお話だと思いますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料から読みました。
色んな戦争の話があるけど、やっぱり沖縄のことは市原の悲劇だと思う。
沖縄への想い、ひたむきさ…一生懸命生きた沖縄の人々のことはいつの世にも語り継いでいかなきゃいけない。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
聞いて知ることしか出来ない戦争。
聞いても。その半分もきっと知り得ていないのでしょうね。
つくづくと考えさせられました。
ふたりの息子が
防衛大学校と航空学生になりました。
日本は戦争をしない国です、
ですが何かあった時に
危険な任務に就くことは覚悟しています。
戦争のある時代に産まれ、
子を産んだなら
このくらいの覚悟では足りなかったでしょう。
平和な時代に産まれたことを感謝しつつ、
戦争を語り継ぐことの大切さを痛感しました。by 匿名希望-
0
-