みんなのレビューと感想「ひめゆりの歌が聞こえる~女の戦争哀史~」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
凄い時代
戦争のない平和になって75年。
戦争中戦後からは考えられないほど日本は豊かになりました。
この事を忘れてはいけないと、私は思います。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
つらい
読んでいて辛くなります。
でも戦時中のことは知るべきなんだろうなとも思ったり…
リアルさもありつつ、読める範囲になっていて、読めました。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
漫画で
みてるだけでもこんなに辛くて心苦しいのに実際に体験した人は本当に忘れられないだろうなぁと思う。一人でもこんな思いを誰もしてはならないと思う
by ボンボン12-
1
-
-
3.0
あまり知らない内容
戦禍では女学生もお国の為に働いていたのはよく聞きます。
指導や少しは守られてた中での活動かと思っていましたが中々厳しい内容でした。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
中学の時に卒業旅行でいった沖縄を思い出しました。沖縄戦の勉強したなと。
自分たちは幸せな時代に生まれましたが、過去にあったことは忘れてはなりません。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
無料分だけ読みました(*^^*)
やはり戦争はしてはいけない…不要なものだと改めて感じました(T_T)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
登場するユタの少女のように敗れることを読みながらも戦地に向かった人は、何を思い戦ったのだろう。戦争の話にふれるとき想像するだけで恐ろしく苦しいのだから、実際に経験された方を思うと言葉がみつからない。想像を絶するのが戦争だろう。戦争は二度としてはいけないという言葉を、今の時代に生きる自分は、平和ボケせずに考えていかなければと思う。
by 匿名希望-
4
-
-
3.0
後世に残したい作品
戦争の悲惨さを、強く感じさせられた作品。生きて、逃げ延びてと願いながら読みました。きれいにまとめようとせず、現実を描いた作品だけにリアルでした。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
無料連載部分の6話まで読みました。
私は戦争悲話モノが好きなジャンルゆえ読みましたが、万人受けしない物語ですので、気をつけましょう。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
満洲の悲惨さ
終戦の時の満洲の悲惨さは、語り継がれてはいるけれども、それでも、風化していっている。同じことを日本軍もどこかでしているわけだけれど、いつの世でもしわ寄せは女に来る。
by 匿名希望-
0
-