みんなのレビューと感想「カメレオン・アーミー」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白かったですが
安野モヨコさんの漫画が好きで読みました。面白かったですが、主人公と同僚の女が全く同じ外見になって、途中で見分けつかないしよくわからなくなってきましたー 他の話も読みたいけど、迷ってます。
by らんでぶーちゃん-
0
-
-
4.0
面白い
よくある感じのストーリーですが、そこは安野先生のセンスでオシャレに仕上がってます。
人真似しかしない、中身のないひといますよね。
女性からなら気付くし嫌だと思うけど、男性って何でかな?全く気づかない。
男は女の敵が好き。by は太郎-
0
-
-
4.0
ブラックモヨコ
現実にありそうな嫌な女の話の傑作の一つだと思います。最近、後ハッピーマニアに似た設定盛り込んでて、後ハッピーマニアがモヨコさんの「ファンサービス」って言ってた意味がひしひし。とにかく一番目に読むならコレですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本の表紙からしてアメリカンな感じが舞台なのかなと思ったら、全然ちがった。日常のOLのおはなし。ファンタスティックな感じではない
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちょっとホラー…?こわい。思い込みが激しいというか、そんな人ってホラーですね。まんま真似とかコピーは怖いです。スカッとはしないけど、面白かった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が可愛い
安野モヨコさんの独特な世界観のお話しですが、共感したり、疑問に思ったり、でも魅力的なお話しだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
職場のスター
やっぱかっこいいっすね。こういう職場のスターになるためにも、日々葛藤している女性は全力で救いたい。。!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
安野さんの作品、好きです。表題はさすが安野先生、深いです。単純な話のようで、ファッションやメイクは誰のもの?みんなのもの?流行りとは?と考え出すと深いなぁと思いました。
なんでも真似する大山さん。ただ真似したくなる人というだけじゃなく、何かが吹っ切れたような、やりたいことをやると結局皆同じという皮肉なような。捉え方が色々あり面白いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この漫画持ってました。懐かしい気持で読みました。その時と同じでこうゆう人間いるいる!って思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしいなぁ。と。
出てくるファッション、商品名も懐かしすぎる❗️笑
そういう意味で、あの時代を感じさせるマンガです。by 匿名希望-
0
-