みんなのレビューと感想「脂肪と言う名の服を着て」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
人間て
弱い生き物だけど、この終わりには衝撃でした。弱い心であっても仕方ないけど、でも!!って応援してた節はあった。思ったより暗い話で凹んだ。
by さよならソルティー-
0
-
-
3.0
ここ10年、妊娠出産以外ではもう減りも増えもしないけど、安野モヨコさんがダイエットして美しくなってカラー写真ばんばん出てた頃は悩んでたな!という乙女心を思い出した。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
モヨコさんが好きで読みました。他の作品よりちょっと展開が読めない話でした。きれいになりたいと願う女の人は果てしない努力をしているのだと感じる作品でした。
by なるぴー-
0
-
-
3.0
うーん
この先生の作品は好きで他のも読んで良かったので読んでみましたが
この作品はあまり好きではありませんでした。残念です。別の作品に期待しますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
2話無料ですが、もっと続きが読みたくなりました。でも同作者のハッピーマニアの方が面白いからそっちにお金かけようかと思います。
by ntmdstm-
0
-
-
3.0
主人公が痩せてみんなを見返す話しかと思いましたが、ちょっと違いました。
結構闇が深いです。
主人公にはイライラしますが、幸せになってほしい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
随分前の
随分前のマンガであるにも関わらず、心に訴えてくる痛みは変わらないなと思った。安野モヨコ先生ワールド炸裂ですね。
主人公の心の痛みもわかります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この類いのマンガはあまり読まないですが、作者買いしました。
読んでもやっぱり、共感もなく、ただただ人は怖いなぁ、こんな感情にはならないなぁと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
痩せててる人が成功者?
今は痩せてるのがステータスというか、不健康でもやたらとスリムなのが評価され過ぎて、真の魅力に目がいかない人が多いんだなとつくづく思わされます。
じゃあ痩せたら幸せ?ってのも。
自分が昔ガリガリだった頃、確かに痩せてるね、細いねって言われるだけで何故だか優越感があった。
特に、元々太ってた
人にとっては余計なんじゃないかなぁ。
でも幸せには繋がらなかった。
むしろ、今は逆に痩せないと‼︎と健康にも関わるので焦るけど、多少太ってる方が気楽で幸せ感が溢れてる。
人それぞれの概念だけど、難しいね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いつの時代も女の本質は変わらないのかなと思いました。リアルな描写につい引き込まれました。食と精神は繋がってます。
by 匿名希望-
0
-
