みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(94ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ニュースで虐待事件のことは目にすることがありますが、そのうらでは実はこんなことが…と思いながら読んでいます。無料分だけですが、読みごたえがあり勉強にもなります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
児童虐待なくなってほしいです。
児童福祉に携わってる方に読んでいただきたいと思いました。
虐待受けてる子が救われますように。by おうじさん-
0
-
-
4.0
こんな熱血な児童福祉司いるのかな?
見たことないけど…
でも、虐待は本当になくならないし…
かわいそうだと日々思うby 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料で読み始めましたが、これは漫画の中の話なのか、それとも現実にもあるのかなと考えさせられました。職に誇りを持ち、働いている主人公は素晴らしいと思いましたが、どうか、体をこわさないように、疲れがでないようにと現実的な心配をしてしまう自分がいます。
主人公が明るいし、明るい内容となってますので、皆さんみてください。そして、現実の世界でも、こどもを気にしましょう。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
涙活をしたくて読みました。
嫌な気分にもなるけど、現実に起こりうることを題材にされているのでそういった社会問題を考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実に悲しくなる
もちろんフィクションなんでしょうが、とても胸が苦しくなりました。
親の葛藤、それに巻き込まれる無関係な子供達。
憤りさえ感じるほどです。
早くこんなこと無くなればいいのに、と願わずにはいられなくなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待を疑っているけど、色んな事情によって通報を躊躇っている実情や虐待をされた子ども、虐待をしている親のことがしっかり描かれていると感じました。
by toa☆-
0
-
-
4.0
世の中の見えないところでたくさんの子どもたちが虐待を受けている。
見つけるのも助けるのも難しいのだなと、心に刺さります。
逸子さんには頑張って欲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんだろう。何故か読んでしまった。 日々ニュースで虐待が報じられ、心を痛めます。この漫画は大袈裟ではなく真実をかいていると思います。虐待から救うためにはどうしたら良いのか、怪しいと思ったら放置しないようにしようとか、考えさせられます。主人公が優しくて真面目で、話もわかりやすく、応援したくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
児童虐待・・・本当に無くなってほしくて、関わる仕事に就いている方は本当に大変なんだろぅなと思いながら読みました。頑張れ、主人公!!!
by 匿名希望-
0
-