みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(91ページ目)

  • 話 完結
児童福祉司 一貫田逸子 UP
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,272件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 597
評価2 3% 85
評価1 1% 30
901 - 910件目/全1,231件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    リアルです

    虐待される子どもだけでなく、虐待してしまう親の心情も細かく描写され、己に積まされます。
    児童相談所職員は、ちょっと違うかなとも思いましたが、トータル的にグッとくる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白いです。

    ネタバレ レビューを表示する

    無料配信があったので、気になり読みました。自分も子供がいるので、切ない気持ちになることもありますが、共感できるし、ハッピーエンドが良いです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    こんな人がいれば

    少しは社会も救われるのかな。
    それともこんな熱い社会福祉士さんばかりなのかな。
    いろんな人がいて対応がとても難しく危険で、そして辛いことも多い現場だとおもう。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    切なくて泣けてきます。虐待されてるこのことを思うと胸が痛くなります。良い漫画なのか、悪い漫画なのかわかりません。とにかく、悲しくなります

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    あるある

    今の時代こんな事が普通にあるんだろうなと思いながら読みました。
    そして、こんなに親身になってくれる人は少ないんだろうなとも
    多くの人に是非読んでいただきたい作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    読み進めるには覚悟が必要

    ネタバレ レビューを表示する

    3児の母です。
    日本という国のひずみ、地域社会のひずみや関係の希薄、そうして家庭や家族のひずみ、それらすべてを、子どもが引き受けざるを得ないということ。つらいことはなかなか受け止めきれず、新聞に載るような虐待ニュースもなかなか読み進められない私ですが、この漫画の主人公の姿に励まされながら、少しずつ読ませていただきました。いろいろな方に目を通していただきたい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    最近、虐待事件が多いです。読ませてもらって実際こんな酷いことするのかと、目を伏せたくなります。子供って凄く愛らしくて、愛おしい存在なのに何故虐待するのか理解できません。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    すごく、重い。けど救われる。

    漫画で勉強ができます。主人公がちゃんとしてて、仕事に熱をもってて、偉い。主人公の職場もいいヒトばっかり。福祉系の漫画はほんと世界が広がるわ~

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    すごい人だと思う!

    児童福祉士の人達って1人に対して数人受け持ってるはずなのに一人一人にここまで対応する一貫田さんはすごいと思います。
    創作ってわかってても児童福祉士の人達皆が一貫田さんのように親身になってくれる人になってくれたらって思ってしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    主人公の児童福祉司になった理由に胸を締め付けられる思いとなり、彼女が福祉司として児童を救おうとする姿を応援したくなりました。幼い頃の経験が、彼女にしかわからない感に繋がる。現実にもありそうな出来事を描いていますが、毎回彼女に、早く救ってあげて!と願わずにはいられない子ども達が出てきます。子を持つ母として、マンガと思っていても胸が痛くなる話、主人公の彼女の救いの手が届くだろうかと先を読まずにはいられません。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー