【ネタバレあり】児童福祉司 一貫田逸子のレビューと感想(9ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,272件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 597
評価2 3% 85
評価1 1% 30
81 - 90件目/全518件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    現場は

    実際のところ現場はいっぱいいっぱいです。皆さん、ムリして働いてます。テレビに取り上げられて、言いたい放題のコメンテーターにぼろくそにいわれて、それでもやっぱり子どもを守りたくて皆さん必死です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    応援したくなる

    自分が小さいころにショックをうけたことで、人助けのための職業につくのは素晴らしいと思う。リアルな現状ではなかなかうまく行かないものかもしれないが、本当にこのような人がいたら少しでも子供たちが救われると思って読みました。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    なぜだろう

    虐待とか育児放置とか、本当は見たくない話なのに、気になって見てしまう。

    この漫画の様に現実でも同じ事が起こっているんでしょうね。
    悲しい世界が無くなる事は無いんでしょうかね。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    悲しい現実

    子どもは皆愛されるべきであるのに、なくならない虐待。その一端を垣間見たように感じます。私にも子どもがいますが、もし自分がこんなことをしてしまうとしたら、恐ろしくて仕方ありません。虐待に目を向ける、そのきっかけになるマンガかと思います。
    主人公のような児童福祉司はいないとは思いますが、それだけの熱量は誰もが持っていたらいいのに、と願わずにはいられません。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    決して他人事では無く、誰にでもあり得る事だと思いました。子供も母親も助けて欲しい。まだ途中なので、ポイント貯まったら読みたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    辛い話が多くて胸が痛みましたが、一貫田さんが本当に素晴らしい方で救われました。時々クスッと笑えるところもありよかったです。こんな人が本当にたくさんいてくれたら、世の中の子どもは幸せになれるのに!色々な人に読んでもらいたい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    問題提起作品!

    今の世の中は児童虐待が溢れ帰ってますね!
    SOS出してても救いの手が差しのべられずに亡くなっていく子供が後をたちません!
    この作品の中に出てくる主人公みたいな人が一人でも多くいることを望みますね、、

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    まだ途中までしかみていませんが、おもしろいです。現実の事件をみてると、信じられないけどこのマンガみたいなことがほんとにあるんだろうな、と。マンガの中ではギリギリ助けられてるので、ほっとします。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    さよちゃん、かわいそうで……きづいてしまった主人公も、子供ながらにとても辛い経験だったことでしょう。
    二児の母のわたしにはちょっとよみすすめられそうにありません……

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    昔から有る虐待ですが

    増えてきてる感じがするけど、昔は知られないままに有った事なんでしょうか?同級生が継母にネグレストでいつも同じ服で風呂にも入れて貰えずというのを間近で見ました。子供だったのでネグレストという事も知らずで…

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー