みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(87ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
これがただの作り話ならどんなにいいか。信じたくないですが、現実にこの物語と似た境遇の子がいるからニュースになるんですね。主人公の人は自分の友達を目の当たりにして、こういう仕事を選ぶなんて精神的に強くないとできませんね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
つらい
つらい話だとわかっていても読み進んでしまいます。自分にも子どもがいるのでなおさら。毎日のように虐待のニュースを見かけるし現実問題なんだと痛感。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料チャージできるので、なんとなく読み始めました。
虐待の話は読んでいて胸が締め付けられますが....続きが気になって課金してしまいました。他の人も言っている通り実際にあり得る話なので気持ちが重くなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
真面目な話です
児童福祉司の話ですから真面目な内容です。世の中には本当に大変な目にあっている子供たちがいるんでしょうね
by キリンかめ-
0
-
-
4.0
真実に目を背けず
戦って向き合っていく主人公の姿に感動します。虐待は特別な人のものでもなく、異常者がおこなうものでもなく、なんとなくから始まり被害を受けるのが子供です。時折見てて辛くなりますが今のところどん底で終わるお話はないので読み進めたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
少しずつ
つらい話が多いですが、少しずつ読めるので、何とか続いています。子どもが救われる話なのでほっとします。良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ニュースで目にする児童虐待。
SOSに気付いてくれる人がいることはどんなに救われるか。
でもそんな人がいることすら気付けないくらい当事者は切羽詰まっていることがある。
逆に自分勝手な理由の虐待は本当に許せない。
社会問題と向き合える漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
児童福祉司の現状
児童福祉司の現状が描かれています。重い内容ですが話が分かり易く、第一話はハッピーエンドで安心できました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になって
お母さんの気持ちもわかる部分もあるし、分からないとこもある。でも色んな母親がいるのは事実。子供に対して一貫田さんみたいな頼れる存在がいて欲しいとつくづく思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
決してありえない話ではなく、リアリティーがあり、胸が締め付けられるような気がしました。
児相の方の熱意や苦労が見えた気がします。by 匿名希望-
0
-