みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(84ページ目)

  • 話 完結
児童福祉司 一貫田逸子 UP
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,272件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 597
評価2 3% 85
評価1 1% 30
831 - 840件目/全1,231件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    切ないし読んでいてつらいこともありますが彼女の正義感にいつも感動します。
    物語ですが現実このような子供達もたくさんいるのかなと思いました

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    私も、

    現在子育て中。
    最初に描かれていた泣く赤ちゃんの辛さがいたいほどわかります。
    改めてしっかり、子供とむきあわなくてはと思いました

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    悲しい

    読んでいて悲しくなりますがこれがこの世の中で起きている事実だと思うと福祉士さんにはがんばってほしいなと思います!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    大変なお仕事

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公は小学生の頃に仲良しの友だちを義父の虐待により亡くしてしまう。
    その時の助けてあげられなかった思いから児童福祉司になり、ひとりでも多くの子供を助けたいと思っている。
    一話目の親子は良い方向に向かいそうだけど、現実にはなかなか上手く行かないのだろうと思う。
    子供の感情を思うと本当に切なくなる。
    このマンガで虐待を疑う家庭にどんな風に関わるのが良いのか知りたいと思う。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    漫画で泣くなんて信じられんけど、泣きました。小夜ちゃんを助けられなかったのは主人公でなく世の中だと思う。みんな気付いてるのに、、、。通報して逆恨みされるのが怖いしもし間違っていたらと思うと見て見ぬふりになっちゃうんだろうな。ウザがられても必死に相手と繋がろうとする主人公は凄い。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    どんどん読みたくなる

    見ていると辛い感じはありますが、これが現実なのかな、、と思うとつい見てしまいます。他人事じゃないんだと、改めて実感してしまいます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    子供を虐待する親、それを傍観する周囲の人たち、そして通報があっても解決することができないのかする気がないのかわからない児相の職員。命を落とす子供がいるのはそれらの人たちのせいだと思います。虐待がなくならないのであれば、せめて主人公のような人が増えて、子供たちの命が助かる世の中になって欲しいし、自分もできることをしたいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    読むのが辛い時も

    ネタバレ レビューを表示する

    あまりに残酷な描写で見るのが辛い場面もありましたが、最悪の結果にならずに終わるとほっとしました。見るのが辛いけど、子どもに関わる仕事をしていたこともあり、気になって読みたくなります。
    児相の実際は主人公のような人ばかりではないですが、1人でも辛い思いをしている子どもが救われてほしいと願います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    是非いろんな方に一読して欲しい作品です!本当に内容が重みがあるし、世の中の人全てが向き合うべき児童虐待についてわかりやすく描いています。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    身につまされる

    子供を持つ親として、子供にイライラしてしまう気持ちもわかるし、すべての子供に幸せになって欲しいという気持ちも痛いほどわかる。
    この漫画は助かる側に焦点を当てていて、ちょっとやりすぎだろと思うことはあるけれど、子供を助けるために突っ走ってくれる姿を応援したくなります。
    虐待する側の闇はそこまで深く描かれていないので(まだ数話しか読んでませんが)、自分の闇を見つめて苦しくなるほどの重さではないので、楽しく読めました。
    続きが気になります。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー