みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
いっかんださんやりすぎだけど、ここまでやれる人がいるっていいやね、少しでも報われますように!って応援したくなります
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
つらい…
隠された子供の話まで読んだけどつらい…でもこんなこと本当にあるんだろうな…
近所にいたら早く助けてあげたい…by あまからとうふ-
0
-
-
2.0
悲しい
力のない子供達を虐待する大人達の気持ちが分かりません。
何か原因があるんだろうとは思うけど、こういう話しを読むと本当に悲しくて。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
虐待
しつけと虐待、全然違うけど、しつけは難しい!自分たちも親に大切に今まで育ててもらってこどもたちにもできる限り不自由なく育ててやりたい思いはあるはず。子を思わない親なんていないはずなんだけど、世の中間違った方向に向かっていってる
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
何となく
読ませてもらいました。
現実にも主人公のような熱心で
親身になって相談できる方が居たら
本当にいいなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
最近、酷いニュースが多くて悲しくなるけどこういう事が実際に沢山あるんだろうなぁ
この主人公のように熱心な職員がいてくれたらあんな事件は起こらなかったのに
かなり志が高くないとできない職業だと思う
なかなかそんな人居ないよねby 匿名希望-
0
-
-
2.0
親になって、余計に大人の都合で子供が粗末に扱われたり、命を奪われる事に対して心が痛くなります。こんなことが無いようにと思いながら、読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
悲しいです
なんで虐待するんだろう
ニュースでよく耳にする虐待
本を読んでふつふつ悲しい気持ち
になります。でもこんな事が
今どこかでおこってるかもしれません。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
、
試し読みして続きがよみたくなりよみはじめました。これがリアルな現状なのかと複雑な気持ちになりました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こんな現実が実際にもあるんだろうなと思いながら読みました。
子供をもつ身としては、辛い話でした。
ニュースでもたまに取り上げられるので、社会全体で考えなきゃいけない問題だと思います。by 匿名希望-
0
-