みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(56ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
助けられるものなら助けたい。
誰もが思っているけど行動に写すのは石膏難しいのかな。
いまだに無くならない児童虐待。
母親だけが子どもを育てなければいけないの?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられます
無料から一気に読みました。虐待はなぜ起こるのか、自分の子どもにこんなにひどいことがよくできるなというのが率直な感想です。読むのがつらくなる話もあります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
幼児虐待が一つでも多く無くなります様に
小夜ちゃん・・・涙が止まりませんでした。昨今の幼児虐待のニュースでも実際に多くある事の様に感じています。テーマは重く悲しいのですが、主人公の明るさで救われます。 育児は誰も助けてくれない。可愛い我が子をきつく叱ったりしたこと等振り返れば我が身に重なることもあるので、尚更胸にくるのかもしれませんね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
つらくなる
今も虐待されている子はたくさんいる…
何も出来ない自分が情けなくなった。。
虐待を通告する事も勇気がいること…でもそれで助かる命があるなら私も少しでもおかしいと思ったら動かないとと思わされた。by メル丸-
0
-
-
5.0
気になる
先が気になって仕方がない。自分も子育てする親としてだったり、近所に被害にあってるこがいないかなどすごく考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
連日のように報道される虐待。子どもを守るために奔走している児相の方の話です。主人公は暑苦しくてちょっと煙たい印象を受けるけど、実際にこんなに親身になってくれる児童福祉司さんが多いといいなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルです。でも実際はもっと痛ましいのかなぁと思う部分も。。
イライラして怒鳴りたくなる気持ちもわかります。だけど、人間ブレーキもかかる。ブレーキがかけられない人がこうなってしまうのかな。。。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられます
この漫画は、子どもがいる人もいない人も、読んでほしい漫画です。このような児童福祉士さんがいてくれたら、本当にいいなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
親として
全話読みました。最近子供が産まれました。虐待を考えられないくらい、可愛いと思っています。しかし、この漫画を読み、虐待の要因に子供自身の育てやすさも虐待に繋がるケースもあると知り、勉強になりました。一人で抱え込まないように、周りにどんどん頼ったり相談出来るようにしたいと思いました。
最近虐待のニュースが続きましたが、親を責めるだけではいけないな、と感じました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子を持つ母として
どうか子どもたちが犠牲になる事件がなくなりますように。子どもたちは幸せでなければならない。大人のエゴで不幸にしてはいけない。
by 匿名希望-
0
-
