みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(55ページ目)

  • 話 完結
児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,273件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,330
評価3 18% 596
評価2 3% 86
評価1 1% 30

気になるワードのレビューを読む

541 - 550件目/全3,273件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    現実に…ニュースになっているような問題が描かれてます。
    色々な家族の形があるのだとは思うけど
    子供は守るべき存在だと…わかっていても
    どうにもならなかったのかなぁ…
    と、色々考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    切ない

    こういうストーリー系は、読まなきゃいいのについ読んでしまい、やるせない気持ちになってしまいます。
    漫画なのに、現実もこういうことあるんだろうなと、ついリアルに考えてしまうけど、でも実際あり得てることなんだと思うと、まだまだ序盤ですが切ないですね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    悲しい

    悲しい。


    けど現実にこういうことが起きている
    家庭がある人も独身の方も見るべき作品だと思います。
    尊さや周りへの配慮色々なことに気付かされる作品だと思います。

    重い気持ちになるけどいろんな人に見てもらいたい

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    重い話

    報道などで見る虐待の裏側を垣間見るようです。
    どんなかたちでも、知るべき事と思える内容です。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    見たくないなあ

    マンガだから読めるけど、活字だけとかドキュメンタリー映像とかだったら無理だったかも。日本に産まれることは幸運。アフリカの子供を助けている団体などに言いたいが、それすら活かせずにいる日本人のことも助けて欲しい。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    助けたい

    辛いコトがある人が読んで助けてもらえる環境にいられるようになってほしい。そのヒントがある話ってとてもステキだなと思います

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    福祉は

    現実には、福祉の畑に良い人間は存在しない。役所は事なかれだし、社会福祉法人は、国からの助成金目当てのビジネスだし。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    うーん

    この作品は児童福祉士がよく書かれてますが、実際友人が出会った福祉士は全然こんな感じではなかったみたい。でも、実際こんな目に遭ってる子どもがいることを世間に知らせるいい作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    現実にこういう事があると思うと…私も子を持つ母として胸が苦しくなります。結局いつも犠牲になるのは子供ではないでしょうか。もっとこういう子達を親達を救える環境があって欲しいと思います

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    第3話までしか読んでいませんが。
    実際はもっと悲惨な状況でしょう。子ども達は本当かわいそうと思います。けど現実こんな児童福祉司いますか? 子どもを守りたい、その熱意は買います。しかしベランダをよじ登る?しかもスカートで。虐待は違法だけど、一貫田さんも違法です。保健師も馴れ合いしすぎと思います。
    こういう感じの人達がいてもいいと思う半面、その一軒に関わりすぎるあまり、他のお宅はおざなりになってるかもしれないと思うと、結局どこかで区切りつけなくてはならないんでしょうね。だから所長さん?の言い分もわからなくはないです。児相の体面を気にするのは許せませんが。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー