みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(55ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
考えさせられる
子育てする上で気になる内容だったもので、勉強のつもりで。
そういう家庭もあるだろうなと想像していたもののやはり心が痛い。
どうしたら1人でも多くの子供(大人も)が救われるのかな。
こういう世界を知らずに済む子供ばかりになるにはどうしたらいいのかな。
難しい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気になる
重いストーリーだと思いましたが、感情移入して読んでしまいました。児童虐待のニュースを見ると悲しくなるのでこの手の漫画は苦手です。
by シロイルカ1234-
0
-
-
3.0
きっと真実
物語になっているけど、きっと
似たようなことが実際にあったんでしょう。
恐ろしいことです。
でも、知るために、必要な漫画だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
頑張って
こういう作品が、世の中を救う?!
とは大袈裟かもしれないですが。
今の時代、虐待や心に闇を持つ人が多いんで。
こんな職員さんが、増えればいいなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
可哀想
本当に可哀想なお話ばかりで胸が凄く凄く苦しくなりました。でも現実世界で今この瞬間にあっている事なのだと思います。この漫画を読む事で、もし、子どもの苦しむ声が聞こえた時は勇気を出して通報したいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怒りや悲しさがこみ上げてくるエピソードがいっぱいで、、でも読み進めずにいられなくなります!!
全ての命は平等であるはずなのに、、、たくさんたくさん考えさせられる作品でした。by ひよこ🐦-
0
-
-
4.0
おもしろい。児童相談所にほんとうにこんな人がいれば救える命もあるのにとため息と涙といろんな思いをしながら読んでいます。
少しお節介でどじな主人公可愛らしいby ルルンパ-
0
-
-
4.0
胸が痛い
自分自身に子供ができてから、児童相談所や児童虐待という言葉に今まで以上に反応するようになりました。
このお話は、読んでいてとても胸が痛くなります。
このような漫画をきっかけに、一人でも多くの子供が幸せに生活できますようにと願うばかりです。by ユカKT-
0
-
-
5.0
つらい
小さい子供がいるから、虐待のニュースは本当に心が痛い。児童相談所は何してたんだって腹がたつけど、読んでて簡単な問題じゃないと知りました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
内容的に重い話ですがとても勉強になります。一貫田さんのまっすぐなところ、責任感の強さがすきです。子育てってどこか孤独なところがあるのでこうやって気にしていてくれる方がいると救われますよね
by 匿名希望-
0
-