みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(53ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
現代
現代の闇に斬り込む、話だと思います。今この時にもこの話のような子供たちがいるかもしれない。子を持つ身としては読むのが心が痛くなりますが、目を逸らしてはいけない問題なのだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられます
漫画だと思って読んでいますが、現実にこういう事が起きているんだろなと思うと切なく悲しくなり周りの子供を変な意味じゃなく注意して見る様になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな仕事があるなんて
児童福祉司という職業を知りませんでした。
主人公が幼い頃のトラウマからこの職業にすすみ、贖罪なのだろうか、友達と同じような思いをする子を無くすために奮闘する姿が素晴らしい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今だからこそ
この時代にピッタリな漫画だと思います。人間の感情がきちんと表現されていて、内容と絵の雰囲気もあっていると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今はホントに幼児虐待が多いと聞きます。
私も小学生の子供がいますが、やっぱり親の言うことを聞かないと手が出たりします。
昔は悪いことをすると親に外に出されたりしたもんですが、今そんなことをすると虐待になりますからね…。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
難しい話。法律整備が出来ないと救える子は増えない。すごくリアルに描かれてると思った。
もっと世の中が興味と関心を持つべき問題を訴えてるby 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても
とても考えさせてもらえます
2歳になる娘がいますが
このようにはなるまいと
深く心に誓うばかりです
田舎なところに住んでおりますが
貧困の差があるので
つらい重いをしている子がいるのかなとか
登校中の子供たちを眺めてしまいます。、by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こういう系のマンガ多いですが、面白かったです。続きも気になるので読んでみようと思います。絵が少し昔っぽい感じがしました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられます
自分の友人の経験を活かし、こどもたちを守ろうとする事とても素晴らしいと思います。
不幸な子供が少しでも減ること祈ります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実とは違うけど
現実は、考えなしのカップルには簡単に産まれ、欲しい夫婦は不妊治療で頑張っていたりするから、こんなきれいごとではない。虐待を虐待と思っていない親は多いし。内心複雑な作品。
by 匿名希望-
0
-
